会員登録
営業職(正社員)(一般 - フルタイム)
ALSOK 広島綜合警備保障 株式会社 三次支店 - 広島県三次市十日市東三丁目1-30

お気に入り

営業職(正社員)
セキュリティ商品全般をお客様に提案して販売する業務と なります。既存契約先も多数あり、お客様の安全・安心を 守るためALSOK商材を活用して提案販売する仕事とな ります。主な販売商品としては「建物防犯(センサーを取 り付け監視する業務)」「防犯カメラ販売」となり、お客 様のセキュリティ関連の困りごとを解決する仕事となります。  *範囲は三次市・安芸高田市・庄原市 *未経験歓迎  変更範囲:会社の定める範囲  (※求人に関する特記事項欄を参照ください)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
728-0013
広島県三次市十日市東三丁目1-30
JR三次駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外指定場所に喫煙所設置
駐車場 あり
あり 転勤範囲
広島県内:会社の定める範囲
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため
不問
不問
ワード・エクセル基本操作
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6カ月
同条件
月額(a+b)192,000円~225,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
158,000円~191,000円
階級
34000円
34000円
階級手当  34,000 円~34,000 円
なし
なし
営業報奨金(入社1年目は3万円/月、2年目以降は 成績に応じた額を支給。)  基本給は学歴と年齢が基準になります。 下限は高卒18歳、上限は大卒31歳以上
月給
実費支給(上限あり)
月額
100000円
月額 100,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
7000円
7000円
金額 1月あたり 7,000 円 ~ 7,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均5時間
あり
緊急又は突発的な顧客からの警備業務要請等により、年6回を限度に月1カ月60H、年間600Hまで。
60分
120日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
○ALSOKグループとして広島県内を管轄 ○広島で生まれ育った「広島」の企業 ○機械警備を主体とした中・四国の最大手
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
728-0013
広島県三次市十日市東三丁目1-30
JR三次駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
728-0013
広島県三次市十日市東三丁目1-30
求人者の責任にて廃棄
筆記試験:一般常識(簡単な漢字、仮名、敬語)
教育担当
フジワラ カズシゲ
藤原 和茂
0824-63-6969
0824-63-9415
747人
23人
4人
2人
1969年
昭和44年
9,000万円
警報機器(センサー)とコンピユーターを組み合わせた綜合ガードシステムにより・地域社会の防犯防災に貢献するセキュリティー産業です。
支店長
下和田 知敬
3240001009286

ご興味をもたれたら求人番号「34070-00749051」を必ずお控えください。

このページの情報は、三次公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三次公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。