会員登録
障害者支援員 総合職(みのり作業所)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 三原のぞみの会 - 広島県三原市宮浦4-3-22 みのり作業所

お気に入り

障害者支援員 総合職(みのり作業所)
障害者の生活支援(食事・排泄・移動・着替え・送迎など) 障害者の作業支援(ホテル内清掃・洗車・箱折り等の下請け作業・農耕)などを行います。  *施設外での作業や送迎の溜めに、利用者さんを載せて車の運転をして頂きます。 *利用者さんの担当制あり、記録の入力業務もあります。 *慣れるまで丁寧に業務をお伝えします。 変更範囲:法人が定める範囲         *応募される場合は、ハローワークの窓口でご相談の上、  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
723-0051
広島県三原市宮浦4-3-22 みのり作業所
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
三原市内
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年を上限とするため
必須
高校以上
あれば尚可
経験者優遇します。
未選択
未選択
未選択
AT限定可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ケ月
同条件
月額(a+b)186,000円~289,800円
20.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日)
161,000円~264,800円
処遇改善
25000円
25000円
処遇改善手当  25,000 円~25,000 円
なし
なし
資格手当 8,000円  (介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士) 扶養手当 5,000円(対象者一人につき) 住宅手当 家賃半額上限25,000円 宿直手当 4,000円/回
月給
実費支給(上限あり)
月額
21700円
月額 21,700円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
2400円
6000円
金額 1月あたり 2,400 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
年3~4回程度休日出勤して頂くことがあります。グループホーム等の宿直を1ケ月に1回程度(手当4,000円/回)お願いします。(求人に関する特記事項欄参照)
あり
月平均4時間
なし
60分
116日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
日曜日・祝日以外の休みはシフトによります。 有給休暇は、3ケ月経過後に法令通り付与します。
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
「三原のぞみの会」は1962年に障害のある子ども達の保護者が集まって立ち上げ、1975年に法人設立認可を受けた歴史ある社会福祉法人です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
723-0046
広島県三原市明神1丁目18-1 三原きぼう作業所
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
採用試験申込書
郵送
見学時に持参可能
723-0046
広島県三原市明神1丁目18-1 三原きぼう作業所
選考後は返却
採用試験申込書は、三原職安窓口又は法人HPからダウンロードできます。
障害福祉事業部 部長代理
イシイ
石井
0848-63-4563
290人
15人
9人
4人
1976年
昭和51年
社会福祉施設/現在は認定こども園・障害者施設・高齢者施設・デイサ-ビス事業・児童発達支援施設などを多角的に運営し、そこには多くの職員が地域福祉の向上を目指して働いています。
理事長
神田 和美
4240005012062

ご興味をもたれたら求人番号「34060-01353951」を必ずお控えください。

このページの情報は、三原公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※三原公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。