会員登録
機械部品の営業職(一般 - フルタイム)
株式会社 丸加製作所 - 広島県福山市大門町5丁目11-37

お気に入り

機械部品の営業職
いただいた仕事に対しての見積りや納期管理等の対応を行います。 既存のお客様に対しては定期的な訪問を行い、納品などの対応も 行います。 慣れるまでは上司との同行営業を行い、慣れてからは一人で営業 活動を行っていただきます。 将来的には営業活動に加え、工程管理にも携わっていただきたいと 考えております。 メーカーの依頼を受け天井クレーンの部品やコンベヤの部品等の 製缶加工を行っている会社です。 ※業界未経験の方も丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。  (変更範囲:変更なし)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
721-0926
広島県福山市大門町5丁目11-37
大門駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
若手社員の長期キャリア育成の為
不問
不問
EXCEL・WORDの基本的な操作が無理なくできること
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~340,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
200,000円~340,000円
なし
なし
*役職手当 80,000円 *残業手当 13,600円程度~ (残業10時間の場合) ※賃金支給総額は、経験・スキルにより  20~40万円程度になります。         *日給月給制
月給
実費支給(上限あり)
月額
12000円
月額 12,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
11000円
19000円
金額 1月あたり 11,000 円 ~ 19,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3.3ヶ月分
賞与月数 計 3.3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均20時間
あり
延長することができる時間数;1箇月78時間・1年720時間 年6回を限度とする。
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年間カレンダー方式
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
独身社宅を完備しております
なし
なし
丸加海陸運輸株式会社のグループ企業として設立、現在に至ります。少人数で家庭的な雰囲気の中、各自が責任を持って丁寧なものづくりに取り組んでいます。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
随時
721-0926
広島県福山市大門町5丁目11-37
大門駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
721-0926
広島県福山市大門町5丁目11-37
選考後は返却
採用担当
スノウチ・カネダ
須内・金田
0120-62-3140
084-953-9807
seisaku_recruit@maruka-holdings.jp
13人
10人
1人
0人
1996年
平成8年
1,000万円
「クレーン」や「コンベヤ」等の部品を製造する会社です。 主に、組み立て・溶接を行います。
代表取締役
喜多村 哲矢
9240002043196

ご興味をもたれたら求人番号「34050-23173651」を必ずお控えください。

このページの情報は、福山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。