会員登録
経理部員(一般職/係長候補)(一般 - フルタイム)
谷口工業 株式会社 - 広島県福山市駅家町万能倉91

お気に入り

経理部員(一般職/係長候補)
即戦力として日常経理業務を基に、給与計算、月次年次決算、申告など外部へ委託している業務を内製化する体制を構築頂きます。業務効率化を同時に進める為、AIやOCR導入、クラウド化の推進役を担い、その他関連業務として、生産管理補助、総務業務の一部にも携わります。                   **急 募** 変更範囲:変更なし *ハローワーク紹介希望の場合は、必ず、ハローワークの紹介状の交付を受けて頂くようお願いします。自主応募の場合は、紹介状は不要です。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
720-1131
広島県福山市駅家町万能倉91
万能倉駅 から 車5分
5分
事務所棟第二工場(勤務場所) 
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
必須
3年以上実務経験 月次決算、年次決算の一連の流れを理解し、実務として遂行できる方
会計ソフト経験 Microsoft Office の基礎操作レベル
あれば尚可
あれば尚可
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)252,000円~352,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
250,000円~350,000円
弁当
2000円
2000円
弁当手当  2,000 円~2,000 円
なし
なし
各種手当有 ・家族手当         扶養の配偶者5,000円         子供1人  3,000円       ・住宅手当(世帯主)               5,000円 基本給※年齢・経験・ご希望を考慮します
月給
実費支給(上限あり)
月額
12900円
月額 12,900円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
10000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.5ヶ月分
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~16時45分
あり
月平均1時間
あり
通常の生産量を大幅に超える受注が集中し納期がひっ迫した時、6回を限度として1ヶ月100H未満、1年720Hまで延長できる
45分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
当社カレンダーに準じる 隔週土曜(年15日程度出勤有) 長期休暇/GW、夏季、年末年始など 5日有休義務
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
75歳
あり (上限 75歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
次世代のプロフェッショナルを輩出する『谷口工業』 経験、知識の豊富な熟練者や資格取得者から直接指導実施 フィードバックを得られる教育体制を構築しています
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
その他
組織強化のため
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
720-1131
広島県福山市駅家町万能倉91
万能倉駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
720-1131 広島県福山市駅家町万能倉306-2 総務部 松浦宛
720-1131 広島県福山市駅家町万能倉306-2 総務部 松浦宛
求人者の責任にて廃棄
1次面接:筆記試験(簿記)、適性検査 2次面接:職場体験(2時間)、カジュアル面談(メンバー部員)
総務部部長
マツウラ
松浦
084-976-3810
084-976-5724
matsuura@taniguchi-kk.co.jp
56人
15人
5人
0人
1971年
昭和46年
1,000万円
精密板金・製缶による各種産業機械 作機械部品の設計・製造及び販売 通信設備における金物の設計・製造、各種容器の設計・製造
代表取締役
谷口 宏樹
3240001031307

ご興味をもたれたら求人番号「34050-21902551」を必ずお控えください。

このページの情報は、福山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。