会員登録
生活支援ワーカー(なごみの家)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 「ゼノ」少年牧場 - 広島県福山市沼隈町草深1106-1 「ゼノ」なごみの家

お気に入り

生活支援ワーカー(なごみの家)
入所型施設での主に高齢となる知的障害者への健康管理。 日中活動含む生活支援業務。 同性の介助を基本としています。  *年度毎の更新    変更範囲:変更なし                       *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの  紹介状の交付を受けていただくようお願いします。
正社員以外
固定月給制職員
あり
7名登用
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
720-0311
広島県福山市沼隈町草深1106-1 「ゼノ」なごみの家
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
深夜業務があるため
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)193,000円~234,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
179,000円~220,000円
職務
14000円
14000円
職務手当  14,000 円~14,000 円
なし
なし
夜勤手当:12,000円/1回 宿直手当:6,000円/1回
月給
実費支給(上限あり)
月額
24400円
月額 24,400円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
2250円
2250円
金額 1月あたり 2,250 円 ~ 2,250 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)6時00分~12時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)12時00分~21時00分
(4)19:30~6:30
あり
月平均3時間
なし
60分
107日
休日
その他
その他
月8~9休日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
なし
なし
なし
なし
なし
昭和37年開設した「ゼノ」少年牧場は、児童から高年齢者のライフワークに沿った生活づくりを行い、全ての人が地域で豊かに生活することへの援助を行う。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送
随時
720-0311
広島県福山市沼隈町草深1106-1 「ゼノ」なごみの家
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時に持参
選考後は返却
施設長
クボタ フミアキ
久保田 史章
084-987-4711
084-987-4712
nagomi@zeno.or.jp
560人
50人
30人
20人
1962年
昭和37年
社会福祉法人(保育所、認定こども園、児童発達支援センター、障害児入所施設、障害者支援施設、グループホーム、多機能型事業、短期入所事業などのたくさんの福祉事業の実践)
理事長
寳子丸 周吾
3240005007286

ご興味をもたれたら求人番号「34050-20837451」を必ずお控えください。

このページの情報は、福山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。