会員登録
営業(一般 - フルタイム)
株式会社 中原三法堂 蔵王店 - 広島県福山市蔵王町1621-1

お気に入り

営業
蔵王店で営業職に従事していただきます。 ・仏壇・仏具・墓石の戸別販売及び付帯する業務。  *使用車:軽ワゴン車  *先輩社員に同行しながら仕事を覚えていただきますので、経験や 知識のない方でも大丈夫。 *未経験者歓迎 *女性・男性ともに応募可能です  《変更範囲:変更なし》
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
721-0971
広島県福山市蔵王町1621-1
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)225,400円~273,900円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
141,000円~186,000円
職能
25000円
25000円
職能手当  25,000 円~25,000 円
業務
43000円
43000円
業務手当  43,000 円~43,000 円
あり
あり (16,400円~19,900円)
固定残業手当は時間外労働の有無によらず10.6H分の時間外手当を固定残業代として支給し、10.6Hを超過した場合は法定通り追加で支給。
家族手当:(配偶者)12,000円      (第1子) 5,000円      (第2子) 3,000円 一人親手当:12,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
100000円
月額 100,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
8000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 8,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)9時30分~18時30分
あり
月平均11時間
なし
60分
110日
休日
その他
毎 週
シフト制。原則、月~金曜で休日を取得。但し土日祝は月2~3回取得可。年末年始(4日)お盆(3日)リフレッシュ休暇(3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
創業明治22年以来宗教用具の販売で順調に業績を伸ばし、現庄店舗数は17店舗、さらなる発展を目指す計画を立てており、今後に伸びる企業です。福山市内に現在2店舗さらに2店舗増設予定
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
721-0971
広島県福山市蔵王町1621-1
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
店長
フジモト カツミ
藤本 克己
084-931-7676
084-931-7600
241人
13人
5人
1人
1889年
明治22年
9,800万円
仏壇、仏具、墓地、墓石、寺院用具等、宗教用具の販売  雇用保険適用事業所番号:3303-496-8
店長
永地 徹
1260001014253

ご興味をもたれたら求人番号「34050-07155851」を必ずお控えください。

このページの情報は、福山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。