会員登録
生活支援員(一般 - パート)
社会福祉法人 みんなが地域で生きるための がまのほ - 広島県福山市新市町相方1172-1

お気に入り

生活支援員
地域で暮らす人々を支えるオシゴト!人と人とのつながりを大切に笑顔あふれる職場です! 障がい者生活介護事業(通所:20定員)にて、ご利用様に対する日中活動支援をしていただきます。 <主な業務> ・食事、排泄、入浴等の介助  ・日中活動介助(陶芸、絵画、手芸、園芸、レクレーション等) ・軽作業介助(贈答品等の包装内職等) ・送迎の補助等 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの   紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 (変更範囲:変更なし)
パート労働者
あり
3名登用
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
729-3102
広島県福山市新市町相方1172-1
福塩線 上戸手駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,100円~1,200円
基本給(時間換算額)
1,100円~1,200円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
10円
10円
金額 1時間あたり 10 円 ~ 10 円(前年度実績)
なし
(1)11時00分~15時00分
なし
なし
0分
週4日 ~ 週5日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
12月30日~1月3日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
【 人と人と つなぐ優しさ 強さを ともに生きる 】 誰もが地域で活き活きと生活することを目指し、日中活動支援・ヘルパー支援・相談支援等の事業を展開しております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送
随時
729-3102
広島県福山市新市町相方1172-1
福塩線 上戸手駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
事務長
サラガイ マサコ
皿海 雅子
0847-52-4130
0847-52-5401
gamanoho@ms4.megaegg.ne.jp
32人
19人
12人
3人
2001年
平成13年
障害者生活介護事業、障害者就労継続B型事業、障害者居宅介護事業、障害者行動援護事業、障害者移動支援事業、障害者日中一時支援事業、相談支援事業。
理事長
皿海 貴裕
6240005009073

ご興味をもたれたら求人番号「34050-06641151」を必ずお控えください。

このページの情報は、福山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。