会員登録
P12 PC入力事務員/子育て支援制度充実(一般 - パート)
株式会社 かこ川商店 - 広島県福山市神辺町川南636-1

お気に入り

P12 PC入力事務員/子育て支援制度充実
主に、上長の指示のもと、1.~3.の(主にPC入力)を行って 頂きます。 1.入荷・出荷、などの伝票のPC入力 2.産業廃棄物管理票(マニュフェスト)の書類のPC入力 3.請求書・支払書の発行、支払・振込サポート 4.会社のマニュアルづくり、みえる化 *PC入力が正確かつスピードのある方、電卓が苦手でない方 *将来、正社員希望の方 *当社は広島県働き方改革実践企業です。 *ハローワーク紹介希望の場合は、必ず、ハローワークの紹介状の 交付を受けていただくようお願いします。 《変更範囲:会社の定める業務》
パート労働者
あり
3名登用
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
720-2124
広島県福山市神辺町川南636-1
神辺駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋内の喫煙室あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
不問
Word、Excelの基本操作およびブラインドタッチ入力
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3~6ヶ月
異なる   条件の内容
時給1020円~
時間額(a+b)1,020円~1,250円
基本給(時間換算額)
1,020円~1,250円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
31600円
月額 31,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
50円
金額 1時間あたり 0 円 ~ 50 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
0円
100000円
賞与金額 0 円 ~ 100,000 円(前年度実績)
(1)9時00分~12時00分
(2)9時00分~15時00分
1
又は 9時 00分 ~ 17時 00分 の間の3時間以上
9:00~17:00の間の3~5時間程度(応相談) (2)休憩60分
なし
あり
新システム導入などによるトラブル対応時に、1日8時間、6回を限度として1ヶ月85時間、1年720時間まで延長できる
0分
週4日 ~ 週5日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
月~土のうち1日 年末年始3~5日夏季3~5日、その他連続休暇年1回(2~5日)は交替で取得(有給で対応)会社カレンダー
労災
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
なし
10代~80代までの男女が活躍中。子育て中の社員も働きやすく、年次有給休暇取得100%を目指しています。令和6年は平均取得率94.5%、平均取得日数13.3日でした。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話 Eメール
随時
720-2124
広島県福山市神辺町川南636-1
神辺駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
不要
必要
不要
ハローワーク紹介状 職務経歴書
エントリーシート
郵送 求職者マイページ
720-2124
広島県福山市神辺町川南636-1
求人者の責任にて廃棄
応募書類:エントリーシート(HPよりダウンロード)      メールアドレス記載必須
代表取締役
カコガワ ヨシノリ
水主川 嘉範
084-963-1358
084-963-2000
best.kakogawa@gmail.com
27人
27人
10人
8人
1974年
昭和49年
1,000万円
資源リサイクル(金属、古紙、自動車)、産廃処分・運搬、清掃 家屋解体・設備撤去、デザイン、廃材活用WS・環境講座 地域共創拠点運営、農業体験、空き家再生・リノベーション
代表取締役 社長
水主川 嘉範
4240001029473

ご興味をもたれたら求人番号「34050-06420651」を必ずお控えください。

このページの情報は、福山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。