会員登録
※急募※医療事務(有期雇用)(一般 - フルタイム)
一般社団法人 因島医師会 - 広島県尾道市因島中庄町1962番地 因島医師会病院

お気に入り

※急募※医療事務(有期雇用)
・受付業務 ・診療報酬請求業務 ・カルテ整理、入退院時などに必要な書類作成 ・処方箋取り扱い ・パソコンによる入力業務 【変更範囲:変更なし】 雇用期間:~令和8年9月30日まで ※短大・専門卒以上であれば、新卒・既卒問わずエントリー可。 ※専門・短大卒:205,000円~  大卒:210,000円~ ※賞与支給有り。 ※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受け、  応募書類を事前に所在地まで送付ください。
正社員以外
臨時職員(産休・育休代替)
あり
3名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/10/03
2026/09/30
令和7年10月3日~令和8年9月30日
契約更新の可能性 なし
非該当
722-2211
広島県尾道市因島中庄町1962番地 因島医師会病院
0分
要橋バス停から徒歩3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
建物内禁煙により、屋外に喫煙コーナーを設置
駐車場 あり
なし
不問
必須
短大以上
短大・専門卒以上
あれば尚可
医療事務経験(経験はなくても応募可)
簡単なPC入力
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)200,000円~231,600円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
200,000円~231,600円
なし
なし
皆勤手当:5000円 住宅手当:30000円(最大) 家族手当:配偶者20000円、ほか5000円/1人 *一部手当については、翌月支給となる場合有り。
月給
実費支給(上限あり)
月額
40000円
月額 40,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.8ヶ月分
賞与月数 計 2.8ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)8時30分~12時15分
就業時間(2):土曜日(休憩なし) 
あり
月平均10時間
なし
60分
100日
休日
休日
日祝日
その他
4週6休(月2回土曜日休み) ※令和8年度より完全週休二日制導入見込み。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
地域住民に信頼される質の高い医療・介護サービスを提供しています。医療と福祉が一体化された施設によって、安心して因島で生活できるように支援しています。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
その他
産休、育休職員の代わり
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日指定
722-2211
広島県尾道市因島中庄町1962
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
722-2211
広島県尾道市因島中庄町1962
選考後は返却
筆記試験は、数学と国語。 事前に応募書類を所在地へ送付、後日面接日を調整。
会計課
カマタ タカフミ
鎌田 貴文
0845-24-1210
0845-24-3466
490人
325人
250人
50人
1982年
昭和57年
因島及び周辺地域の地域医療・福祉を支える施設として因島医師会病院・因島医師会在宅ケアセンターを開設しています。また、平成24年4月には介護老人保健施設を開設しました。
代表理事
藤井 温
7240005011004

ご興味をもたれたら求人番号「34040-06087451」を必ずお控えください。

このページの情報は、尾道公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※尾道公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。