会員登録
タイヤ製造オペレータ(正社員)(一般 - フルタイム)
横浜ゴム 株式会社 尾道工場 - 広島県尾道市東尾道20番地

お気に入り

タイヤ製造オペレータ(正社員)
タイヤ製造に関わる機械操作・加工作業・工場内運搬作業 機械操作によりタイヤのパーツを作り、加工し、次の工程に運搬する作業です。【変更範囲:会社の定める業務】                            *交替勤務あり *入社から半年間は先輩社員による職場教育があります。   ※ハローワークで紹介を受け、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ 紹介状を所在地(工場管理課)に郵送してください。書類選考後 面接について連絡いたします。 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
722-0051
広島県尾道市東尾道20番地
山陽本線東尾道駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に7か所喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
40歳
(18歳 ~ 40歳)
法令の規定により年齢制限がある
深夜業務があるため/長期勤続によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
簡単なPC入力が出来ること
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)190,100円~224,100円
19.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.3日)
125,100円~149,100円
役割給
65000円
75000円
役割給手当  65,000 円~75,000 円
なし
なし
シフト勤務手当:4,000円/月 残業手当:時給×30%増 深夜手当:22時~翌5時 時給×35%増+180円 *基本給・調整給は年齢による *調整給:10,000円~0円(年齢の若い方に手厚 く支給)
月給
実費支給(上限あり)
月額
35200円
月額 35,200円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
5000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.58ヶ月分
賞与月数 計 5.58ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時50分~17時00分
(2)23時05分~8時00分
*シフト制
あり
月平均20時間
あり
予測を上回る受注が発生した場合、1ヶ月80h、6回を限度として年720時間まで延長することが出来る
70分
133日
休日
その他
その他
当社カレンダー  4勤2休ローテーション GW・夏季休暇・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
あり
なし
厚生年金基金 確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
あり
なし
あり
横浜ゴム(株)は世界各国にタイヤを販売するグローバル企業です。世界に販売するタイヤの一つが尾道工場で作られる鉱山用・建設用タイヤです。是非一緒に世界のタイヤ工場で働きましょう。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
722-0051
広島県尾道市東尾道20番地
山陽本線東尾道駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
722-0051
広島県尾道市東尾道20番地
選考後は返却
*応募書類は所在地「工場管理課」宛に送付してください。
工場管理課
コンドウ ノブヒロ
近藤 信博
0848-46-4580
229
0848-46-4579
nobuhiro.kondo@y-yokohama.com
5,562人
405人
11人
13人
1917年
大正6年
389億900万円
鉱山用・建設用タイヤの製造
工場管理課長
石田 英樹
4010401030574

ご興味をもたれたら求人番号「34040-04841651」を必ずお控えください。

このページの情報は、尾道公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※尾道公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。