会員登録
船舶艤装品(部品)製造業(一般 - フルタイム)
株式会社 大池製缶所 - 広島県尾道市長者原2丁目162-12

お気に入り

船舶艤装品(部品)製造業
中四国の船舶関係会社様から船舶艤装品(部品)の製造を受注し、船舶部品を製造しています。 主に、図面を見ながら船舶の金属部品の切断や組立、溶接などを行います。直近、大型設備(レーザー加工機)を導入し、作業効率を高めた一方でCADオペレーターやレーザー加工オペレーターを使える人材が手薄であり、CADを少しでも使える人材も求めています。【変更範囲:会社の定める業務】 ※営業などは一切ありません。 ※金属部品の切断、組立、溶接は、未経験者でも大丈夫です。サポートさせて頂きます。私達と一生ものの技術力を身につけましょう! 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
722-0221
広島県尾道市長者原2丁目162-12
三美園団地南バス停から1.3キロ
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を募集
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
1か月
同条件
月額(a+b)200,000円~280,000円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
200,000円~280,000円
なし
なし
家族手当、皆勤手当、特別手当他
月給
実費支給(上限あり)
日額
1000円
日額 1,000円
25日
固定(月末以外) 毎月 25 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
0円
10000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均20時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
あり
あり
なし
なし
昭和5年に創業以来、船舶金物等を製作製造をし、工場が狭いので、長者原の鉄工団地に昭和45年に協同組合鉄工センターを14社で発足し、現在に至る。今後一層の発展が期待出来る。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
あり
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 2日以内
電話
随時
722-0221
広島県尾道市長者原2丁目162-12
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 求職者マイページ
求人者の責任にて廃棄
代表取締役社長
オオイケ
大池
0848-48-2517
0848-48-2519
oike-seikansho@cap.ocn.ne.jp
13人
10人
4人
1人
1930年
昭和5年
1,000万円
船舶艤装品金物製造、救命艇用ダビット、造船所等ウィンチ台他色々
代表取締役社長
大池 茂仁
5240001037855

ご興味をもたれたら求人番号「34040-04622751」を必ずお控えください。

このページの情報は、尾道公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※尾道公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。