会員登録
運行管理課事務系総合職(一般 - フルタイム)
おのみちバス 株式会社 - 広島県尾道市東尾道18-1

お気に入り

運行管理課事務系総合職
バスドライバーの点呼業務(アルコールチェック、健康状態の確認等)、シフト作成・労務管理、配車管理、教育研修・安全啓蒙、お客様からの問い合わせ対応(忘れ物等)・トラブル対応(事故等)、その他運行管理に関わる事務  【変更範囲:当社業務全般、転勤なし】  <応募方法> 事前連絡後、履歴書(写真貼付)、紹介状を事業所所在地へ送付または持参してください。書類選考後、面接日時を連絡します。
正社員
派遣・請負ではない
派34-300858
雇用期間の定めなし
非該当
722-0051
広島県尾道市東尾道18-1
東尾道駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙可能ブースを設けている
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
深夜業務があるため/定年年齢60歳のため
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
試用期間中の各種手当の支給はなし。(通勤手当は除く)
月額(a+b)182,160円~182,160円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
182,160円~182,160円
なし
なし
・扶養手当 月額1人当たり4,000~8,000円 ・住居手当 月額上限20,000円 ・役職手当 月額10,000~100,000円 ・職務手当 月額5,000円 試用期間中の手当の支給はなし。(通勤手当は除く) 各手当には、当社で定める支給条件があります。
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
2400円
7200円
金額 1月あたり 2,400 円 ~ 7,200 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)3時12分~12時00分
(2)5時12分~14時00分
(3)6時12分~15時00分
(4)7:12~16:00 (5)10:42~19:30 1日7時間48分の勤務形態(時間はシフトにより異なる)
あり
月平均20時間
あり
予期せぬ納期変更による納期逼迫、臨時業務、大規模なクレーム・重大な機械トラブルに対応
60分
115日
休日
その他
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
平成20年に尾道市交通局(市営バス)から事業を継承した企業です。現在はバス事業を中心に、地域に密着した事業展開を行っております。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
722-0051
広島県尾道市東尾道18-1
東尾道駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
又は持参
722-0051
広島県尾道市東尾道18-1
選考後は返却
総務課 庶務係
採用担当者
0848-46-4301
0848-46-4304
jinji@onomichibus.jp
280人
111人
23人
15人
2008年
平成20年
1億円
旅客運送事業・総合旅行業・放課後児童クラブ運営・ 労働者派遣事業・広告代理業・飲食店及び売店事業
代表取締役
大崎 多久司
1240001039244

ご興味をもたれたら求人番号「34040-01726851」を必ずお控えください。

このページの情報は、尾道公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※尾道公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。