会員登録
事務総合職(一般 - フルタイム)
内海造船 株式会社 - 広島県尾道市瀬戸田町沢226-6(本社・瀬戸田工場) または尾道市因島土生町2418(因島工場)

お気に入り

事務総合職
◎事務総合職の業務  ・総務部、経理部などの管理部門業務。  ・社内の情報システムの構築維持管理業務。  ・船舶の建造に必要な資機材、部品などの購入業務。  ・その他、事務系の職場へ配属。 【変更範囲:当社の定める業務全般】  ※事前に履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ハローワーク紹介状を 送付して下さい。 ※書類選考通過者には後日面接日を連絡します。それ以外の方には 履歴書を返却します。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
722-2493
広島県尾道市瀬戸田町沢226-6(本社・瀬戸田工場) または尾道市因島土生町2418(因島工場)
沢港(高速船)駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
本社・瀬戸田工場:沢港から徒歩5分 因島工場:土生港から徒歩10分、安郷バス停から1分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
たばこ専用空気清浄機設置の喫煙室あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
瀬戸田工場・因島工場のいずれか 近隣の工場のため転居不要
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため
必須
大学以上
応相談
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)228,000円~300,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
228,000円~300,000円
なし
なし
*能力開発手当あり 給与総額:230,000円~300,000円 能力開発手当:2,000円~0円 生活の安定を図るため基本給の低い方に高額を支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.60
昇給率 1月あたり ~ 1.60%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
6ヶ月分
賞与月数 計 6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均20時間
あり
突発的な業務への対応に1日12時間まで、6回を限度として1か月99.5時間まで、年720時間まで
60分
120日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
あり
確定給付年金
63歳
あり (一律 63歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
単身用あり
単身用社宅は独身者のみ入居可
なし
あり
フェリー建造で日本トップクラス。50~200mクラスを中心に、各種貨物船、官公庁船、特殊船など20種類以上の建造実績を持つ造船所です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
面接日:後日連絡
722-2493
広島県尾道市瀬戸田町沢226-6
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
722-2493
広島県尾道市瀬戸田町沢226-6
選考後は返却
筆記試験、適性検査を予定
総務部
ウエダ ユタカ
植田 豊
0845-27-2111
1223
0845-27-2895
recruit@naikaizosen.co.jp
661人
453人
34人
12人
1944年
昭和19年
12億17万円
各種船舶、艦艇の新造、修繕並びに解体 鉄鋼構造物、海洋開発構造物の製作、架設、修繕、旅館並びにホテル経営
取締役社長
寺尾 弘志
9240001038924

ご興味をもたれたら求人番号「34040-01622951」を必ずお控えください。

このページの情報は、尾道公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※尾道公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。