会員登録
生活支援員(知的障害者の生活支援)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 呉福祉会 呉本庄作業所 - 広島県呉市焼山北3丁目21-1

お気に入り

生活支援員(知的障害者の生活支援)
通所利用者(知的障害者)の生活支援及び送迎 〈具体的作業内容〉 ・自立のための生活指導 ・利用者の身の回りのお世話(男性利用者の身辺介助含む) ・就労活動(簡易作業等)の支援 ・作業成果品の納入 ・利用者の送迎(10人乗・社用車(普通車AT)利用)                ***** 急募 *****  【変更範囲:変更なし】 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
737-0911
広島県呉市焼山北3丁目21-1
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
同一法人内の事業所
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年60歳のため
必須
高校以上
不問
簡単なエクセル入力及びワード文書作成 程度
必須
必須
必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
原則3ケ月(最大6ケ月)
同条件
月額(a+b)183,922円~246,876円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
153,700円~204,600円
特殊勤務
6148円
8184円
特殊勤務手当  6,148 円~8,184 円
生活支援
3074円
4092円
生活支援手当  3,074 円~4,092 円
処遇改善
14000円
14000円
処遇改善手当  14,000 円~14,000 円
資格
7000円
16000円
資格手当  7,000 円~16,000 円
なし
なし
*扶養手当 配偶者:15,000円       子  : 6,500円 *特殊勤務手当:基本給の4% *生活支援手当:基本給の2% *資格手当は、所有する資格数による *処遇改善手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 18 日
あり
(前年度実績 あり)
1700円
3300円
金額 1月あたり 1,700 円 ~ 3,300 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時00分
(2)8時30分~12時30分
・隔週で土曜日出勤あり ・就業時間(2)は第1土曜日及び第5土曜日に適用する場合あり ・事業所カレンダーにより出勤 
あり
月平均8時間
なし
60分
108日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
年末年始 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
生産活動として企業の下請け作業や陶芸和紙手芸等の自家製品等の支援サービス。またクラブ活動文化祭研修旅行スポーツ大会レクレーション他の行事を行い体力作りや他施設地域との交流を計る。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送
随時
737-0911
広島県呉市焼山北3丁目21-2 呉広風園 
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
737-0911
広島県呉市焼山北3丁目21-2 呉広風園 
選考後は返却
呉広風園 総務健康管理係
オカヤス ナオコ
岡安 直子
0823-33-7177
0823-33-7225
honzyo@biscuit.ocn.ne.jp
70人
13人
7人
4人
1981年
昭和56年
障害者総合支援法に基づき利用者が保護者の元より通所して能力に応じた「生活介護・就労継続B型」の障害福祉サービスの提供を受け、生産活動の機会や能力向上の為の訓練等、自立の支援を行う
施設長
山口 和高
5240005006195

ご興味をもたれたら求人番号「34030-05166051」を必ずお控えください。

このページの情報は、呉公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※呉公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。