会員登録
一般事務職(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 広島県福祉事業団 - 県立総合リハビリテーションセンター(西条町田口295-3) 県立松陽寮(八本松町米満198-1) 県立福山若草園(福山市水呑町三新田一丁目538番地)

お気に入り

一般事務職
経営施設において,事務の業務に従事します <就業場所は次のいずれか>  ・広島県立総合リハビリテーションセンター   (西条町田口295-3)  ・広島県立松陽寮      (八本松町米満198-1)  ・広島県立福山若草園   (福山市水呑町三新田一丁目538番地)  *応募には,事前申し込みが必要です。(備考欄参照)  【変更範囲:生活支援員】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
739-0036
県立総合リハビリテーションセンター(西条町田口295-3) 県立松陽寮(八本松町米満198-1) 県立福山若草園(福山市水呑町三新田一丁目538番地)
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
病院の施設外に喫煙場所を設置しています。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
東広島市、福山市内の施設
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)158,500円~192,800円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
144,500円~178,800円
処遇改善
14000円
14000円
処遇改善手当  14,000 円~14,000 円
なし
なし
扶養手当/住居手当/子育て支援手当 
月給
実費支給(上限あり)
月額
100000円
月額 100,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 19 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
5000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
※年間勤務時間数は規程により1,860時間以内となります。
あり
月平均20時間
あり
急患や入院患者の状態変化,災害時,各担当業務量の多い時に1日6時間まで6回を限度として,1ヶ月60時間まで。
60分
123日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
特別休暇,夏季休暇,年末年始休暇。 年次有給休暇は入社時より付与(最大20日)。
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
単身 4.5畳 2千円~5千円世帯  3DK 1万円~
なし
あり
週休2日制、夏期休暇、職員宿舎(単身用,世帯用)を完備し、福利厚生が充実している。「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま制度」のプラチナ認証法人(令和元年11月26日取得)
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 15日以内
郵送
その他
8月26日(火)(1次)
739-0036
広島県東広島市西条町田口295-3 広島県立総合リハビリテーションセンター
JR西条駅 から 車12分
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
受験申込書
郵送
〒739-0036 広島県東広島市西条町田口295-3 社会福祉法人広島県福祉事業団 総務企画課宛
〒739-0036 広島県東広島市西条町田口295-3 社会福祉法人広島県福祉事業団 総務企画課宛
求人者の責任にて廃棄
教養試験・適性検査
総務企画課 主任
イチキ タカヒロ
一木 孝博
082-425-1455
205
082-425-1094
782人
782人
536人
117人
1964年
昭和39年
広島県が設置している社会福祉施設・病院の受託経営。
理事長
安永 裕司
6240005003638

ご興味をもたれたら求人番号「34020-04898551」を必ずお控えください。

このページの情報は、広島西条公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※広島西条公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。