会員登録
看護師・准看護師/さくら保育所(一般 - フルタイム)
社会福祉法人広島県同胞援護財団 - 広島県広島市西区己斐中3丁目47-14 さくら保育所

お気に入り

看護師・准看護師/さくら保育所
【保育園での看護師業務】  園児の健康管理、診察補助、応急処置対応 など 【保育園での保育士補助業務】  保育室等の環境整備、清掃、洗濯、おむつ交換、着替え援助、  食事援助、絵本読み聞かせ、歌、遊びの見守りと援助 など 【保育園での事務業務】  電話対応、受付対応、事務書類の作成 など  ●定員:185名(0歳から小学校入学前)  ※変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
733-0813
広島県広島市西区己斐中3丁目47-14 さくら保育所
0分
駐車場なし(車通勤の場合自己契約)
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
あり 転勤範囲
法人内施設(広島県内)
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳のため
不問
不問
基本的なパソコン入力(ワード、エクセルの基本的な操作、文字の入力など)
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)223,800円~263,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
171,800円~191,000円
処遇改善
32000円
32000円
処遇改善手当  32,000 円~32,000 円
資格
20000円
40000円
資格手当  20,000 円~40,000 円
なし
なし
●資格手当  准看護師資格:20,000円  正看護師資格:40,000円
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
1200円
3600円
金額 1月あたり 1,200 円 ~ 3,600 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3.9ヶ月分
賞与月数 計 3.9ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
1
又は 7時 00分 ~ 19時 30分 の間の8時間程度
8時30分から17時30分を基本とする
あり
月平均3時間
なし
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
シフト表による 日祝完全休み、年末年始12/30から1/4休み
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
733-0813
広島県広島市西区己斐中3丁目47-14 さくら保育所
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証の写し
求職者マイページ
選考時に持参
選考後は返却
*オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状不要
法人事務局 係長
タモリ ユウキ
田盛 祐貴
082-246-3200
082-248-6903
recruit@dohen.or.jp
740人
30人
29人
9人
1947年
昭和22年
高齢者施設3ヶ所・障がい者施設、児童施設、母子施設3ヶ所、保育施設6ヶ所、放課後等デイサービスの設置経営。広島市より地域包括支援センター5ヶ所を受託経営。
理事長
伊達 清宜
2240005001645

ご興味をもたれたら求人番号「34010-55405351」を必ずお控えください。

このページの情報は、広島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※広島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。