会員登録
一般事務(社会保険労務士業務)(一般 - フルタイム)
あしたば社会保険労務士法人 - 広島県広島市中区上八丁堀3-6 第2ウエノヤビル10階

お気に入り

一般事務(社会保険労務士業務)
労働保険、社会保険手続きと給与計算事務中心となります。 PCによる書類作成・データ入力も日常行います。 行政官庁への書類提出、電話・来客対応、事務所の清掃等関連業務も補助業務としてお願いします。 法務、労務管理対応事務や各種助成金、広告宣伝に関する業務、行政書士業務(建設業許可・外国人手続)も広く行っているので得意な能力を幅広く活かせます。  会社存続の鍵は「人」にあると言います。その人財を活かすために事業主さんや総務の方をサポートするやりがいを感じる業務です。 *わかりやすくていねいに指導させて頂きます。  (変更の範囲:その他当法人が指定する業務)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
730-0012
広島県広島市中区上八丁堀3-6 第2ウエノヤビル10階
広島電鉄白島線 縮景園前駅 から 徒歩1分
徒歩
1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳
必須
高校以上
必須
事務経験1年以上 (給与計算や労働・社会保険手続業務の経験がある方)
ワード・エクセル、アウトルックの基本的な操作ができること
あれば尚可
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
期間中の基本給は、雇用契約時に決定した基本給額の95%とする
月額(a+b)185,000円~280,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
185,000円~280,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
20000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
50000円
100000円
賞与金額 50,000 円 ~ 100,000 円(前年度実績)
(1)9時00分~17時00分
なし
なし
45分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始、GW(カレンダーどおり)、お盆休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
会社設立、許認可申請、労働・社会保険手続、給与計算、労務管理 、外国人在留手続、遺言・相続手続、ポストコロナに対応した経営支援等、幅広く業務展開。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
730-0012
広島県広島市中区上八丁堀3-6 第2ウエノヤビル10階
広島電鉄白島線 縮景園前駅 から 徒歩1分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
社労士資格(あれば)証書
Eメール 郵送 求職者マイページ
730-0012
広島県広島市中区上八丁堀3-6 第2ウエノヤビル10階
求人者の責任にて廃棄
社労士有資格者は待遇面(基本給)の決定において優遇します。
事務局長
マツモト
松本
082-228-5517
082-836-4300
okamoto@ashita-ba.com
7人
7人
6人
4人
2009年
平成21年
300万円
社会保険労務士事務所です。資格者 男性1名 女性1名 正社員3名 パート4名。同グループに行政書士事務所があり、女性1名が在籍しており、まじめに和気あいあいと楽しく仕事をしています
代表社員
岡本 典親
6240005014404

ご興味をもたれたら求人番号「34010-40065651」を必ずお控えください。

このページの情報は、広島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※広島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。