会員登録
配管工(一般 - フルタイム)
株式会社 水野工業所 - 広島県広島市中区舟入幸町3-10

お気に入り

配管工
■上下水道管の配管工事です。昭和38年創業より培ってきた 確かな技術が身につきます。 ・工事現場エリア:広島市内が中心 ・一人立ちできるまでは、職長と共に技能を学びます。 ・社有車で現場へ向かい、通勤も可能です。 *工事は大手ハウスメーカー・地場有力工務店からの新築戸建 、リフォームが多くを占めています。その他に病院、店舗、 介護等のリフォームも請け負っています。 *経験を積み、施工技術習得後は職長となり、将来は監督として 従事して頂くことや、独立も可能です。  ※業務の変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
730-0844
広島県広島市中区舟入幸町3-10
0分
広島電鉄バス 広島駅ー空港線 舟入本町バス停から徒歩3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
不可
なし
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
採用時AT限定免許の場合は取得していただきます。
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
2ヶ月
異なる   条件の内容
基本給215000円~280000円
月額(a+b)235,000円~300,000円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
235,000円~300,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
3000円
10000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
250000円
540000円
賞与金額 250,000 円 ~ 540,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均26時間
あり
特に業務が集中した時など、労使の協議を経て 月80時間、年6回、年間720時間まで延長できる。
90分
100日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーにより、2・4土曜日休日。 年末年始、GW、盆休みあり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
昭和38年創業、地域に信頼される会社です○安心して飲める、使える暮らしの中の水の安全を守ります○つちかった技術と信頼を繋ぎ、社員と家族の幸せを守り、社会に貢献します。★静止画情報有
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
730-0844
広島県広島市中区舟入幸町3-10
広島電鉄バス 広島駅ー空港線 舟入本町駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時に持参
選考後は返却
簡単な適性検査あり(筆記試験)
人事担当
タカハシ シンイチロウ
高橋 慎一郎
082-291-4520
082-295-3760
mizhp@mizuno-k.jp
14人
14人
4人
0人
1963年
昭和38年
1,000万円
○給排水衛生設備工事設計施工、戸建・アパート等の配管工事、キッチン・洗面・風呂等水回り器具設置○店舗・介護リフォーム等 水にかかわるライフラインを守ります。新たに不動産業に進出。
代表取締役社長
水野 正太郎
4240001011357

ご興味をもたれたら求人番号「34010-20576551」を必ずお控えください。

このページの情報は、広島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※広島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。