会員登録
生活支援員/西志和農園(一般 - フルタイム)
社会福祉法人広島県同胞援護財団 - 広島県東広島市志和町別府10184-29 障害者支援施設 西志和農園

お気に入り

生活支援員/西志和農園
・障がいのあるご利用者様に対して、施設入所支援、  生活介護、短期入所、就労継続支援を行います。 ・日常生活の支援(食事・入浴・排泄等)や  日中の活動支援(軽作業、外出支援等)のサポートを行います。  未経験の方でも歓迎いたします。一つ一つ丁寧に指導いたします。 経験を積めば、介護福祉士の受験資格が取得可能です。  ※処遇改善手当を含めた概算月額は、207168円~215728円となります。  ※業務の変更範囲:変更なし
正社員以外
契約職員
あり
17名(法人全体)
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/03/31
~令和7年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
739-0267
広島県東広島市志和町別府10184-29 障害者支援施設 西志和農園
八本松駅 から 車17分
17分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
簡単なPC入力
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)215,728円~224,288円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
178,048円~178,048円
処遇改善1
20544円
29104円
処遇改善1手当  20,544 円~29,104 円
処遇改善2
5136円
5136円
処遇改善2手当  5,136 円~5,136 円
処遇改善3
12000円
12000円
処遇改善3手当  12,000 円~12,000 円
なし
なし
●基本給換算式  時給×8時間×21.4日 ●処遇改善手当  支給額は資格によって変動します。(特記事項参照)
時給
1040円
1040円
1,040 円~1,040 円
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
0円
20000円
賞与金額 0 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
1
又は 7時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度
就業時間は相談に応じます。 夜勤はありません。
あり
月平均2時間
なし
60分
108日
休日
その他
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
真心・信頼・安心・一人ひとりを大切にします・地域と共に歩みます・活力ある同援(どうえん)を創ります、を理念とする、歴史のある社会福祉法人です。従業員数約740名
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
739-0267
広島県東広島市志和町別府10184-29 障害者支援施設 西志和農園
八本松駅 から 車10分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証の写し
求職者マイページ
選考時に持参
選考後は返却
法人事務局 課長
イトウ マコト
伊藤 誠
082-246-3200
082-248-6903
recruit@dohen.or.jp
740人
60人
44人
11人
1947年
昭和22年
高齢者施設3ヶ所・障がい者施設、児童施設、母子施設3ヶ所、保育施設6ヶ所、放課後等デイサービスの設置経営。広島市より地域包括支援センター5ヶ所を受託経営。
理事長
久保 徹
2240005001645

ご興味をもたれたら求人番号「34010-05951651」を必ずお控えください。

このページの情報は、広島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※広島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。