会員登録
総社工場/コンクリート製品製造工(一般 - フルタイム)
岡山コンクリート工業 株式会社 - 岡山県総社市秦974 総社工場

お気に入り

総社工場/コンクリート製品製造工
安定した未来を築きたいあなたを歓迎します!製造職は多少の力仕 事や暑さ寒さもありますが、年間休日121日、完全週休2日制( 繁忙期を除く)、残業の少ない日(毎週水曜定時退社)、手厚い教 育体制で、腰を据えて長く働ける環境です。 ■仕事の概要             【変更範囲:変更なし】 *道路の側溝、駐車場の縁石、川沿いの護岸など、重要なインフラ  や環境整備に利用されているコンクリート2次製品の製造です。 *製造工程はまず型枠を組み立て、コンクリートを型枠に流し込み  締め固めます。その後製品を脱型、仕上げを行います。 ■入社後の働き方 *まず研修として各ラインを計画的にまわって全体を把握します。 *その後作業に慣れるまでは、年の近い先輩がペアで指導します。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
719-1142
岡山県総社市秦974 総社工場
JR伯備線 総社駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に指定喫煙場所あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成による
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
時給:1,000~1,200円
月額(a+b)180,000円~217,500円
20.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日)
180,000円~217,500円
なし
なし
時間外手当等を含めた賃金は、 194,000~234,400円程度になります。 別途資格手当あり:最大30,000円 (*資格3件、技能講習10件までが支給対象とし、資格の難易度により資格手当の単価を設定する  例 コンクリート技士・技能講習の資格等)
月給
実費支給(上限あり)
月額
31200円
月額 31,200円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
2800円
5000円
金額 1月あたり 2,800 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時15分
あり
月平均10時間
あり
通常を大幅に超える受注が集中し、納期が逼迫した時は6回を限度として1ヶ月80時間1年720時間まで延長することができる。
75分
123日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
*会社カレンダーによる*年末年始休暇・盆休暇・GW休暇あり *原則、土曜日休み。繁忙期は土曜日出勤あり(時間外出勤)。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
地元密着型の経営基盤を築いています。人から信頼され、愛され、期待される人間・会社・製品を社是として、企業活動をしています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
非該当
3人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
追って連絡
719-1142
岡山県総社市秦974 総社工場
JR伯備線 総社駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
703-8213
岡山県岡山市東区藤井288-1
求人者の責任にて廃棄
総務
ヤスミチ
安道
086-279-0551
086-279-2918
86人
20人
3人
0人
1961年
昭和36年
3,000万円
コンクリート2次製品製造販売業
代表取締役
永山 修
6260001001008

ご興味をもたれたら求人番号「33110-04749751」を必ずお控えください。

このページの情報は、西大寺公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※西大寺公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。