会員登録
事務職(一般 - フルタイム)
社会福祉法人天神会 - 岡山県笠岡市神島3628-16

お気に入り

事務職
障害者支援施設こうのしま荘に属する、就労継続支援B型Appleの事務・会計・経理業務を担当してもらいます。 ・エクセル及び会計ソフトを使用しての伝票整理、仕訳シート・試 算表の作成 ・取引先の請求書作成 ・繁忙時のカフェの応援(レジ対応等) ・その他電話対応等     【業務変更範囲:変更なし】
正社員以外
臨時職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
714-0044
岡山県笠岡市神島3628-16
JR山陽本線 笠岡駅 から 車20分
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
笠岡市内の事業所
不問
必須
大学以上
あれば尚可
・エクセルを使いこなせる方 ・これまでに会計・経理業務の経験があれば尚良い
エクセル操作
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)172,200円~206,440円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
171,200円~205,440円
被服
1000円
1000円
被服手当  1,000 円~1,000 円
なし
なし
*基本給は日給×21.4日で例示
日給
8000円
9600円
8,000 円~9,600 円
実費支給(上限あり)
月額
22000円
月額 22,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 12 日
あり
(前年度実績 あり)
1200円
1500円
金額 1月あたり 1,200 円 ~ 1,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.7ヶ月分
賞与月数 計 1.7ヶ月分(前年度実績)
(1)8時50分~17時50分
・8時間未満のパート就労も可 ・希望に沿った就業時間の選択可 
なし
あり
全労働者を対象に救急対応等やむを得ない場合は、1年間に6回を限度として1ヶ月70時間、1年690時間まで延長できます。
60分
108日
休日
その他
毎 週
勤務表による *1カ月9日の休日 基本土日休みですが、月に1,2回当番出勤があります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
あり
3才未満のお子様が対象/利用時間7:30~18:30
なし
「健康経営」に取り組み、職員を大切にしています。働き方改革やサークル活動なども同時進行させ、職員に健康で長く働いてもらえる体制づくりをしています。
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
随時
714-0044
岡山県笠岡市神島3628-16
JR山陽本線 笠岡駅 から 車20分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
714-0044
岡山県笠岡市神島3628-16
選考後は返却
人事課
ミヤケ アケミ
三宅 明美
0865-67-4122
0865-67-6121
420人
88人
62人
8人
1981年
昭和56年
高齢者福祉事業(施設4事業、在宅事業6事業) 障害者福祉事業(施設1事業、在宅事業4事業) 就労継続支援B型事業
理事長
伊藤 俊介
1260005005001

ご興味をもたれたら求人番号「33080-03898451」を必ずお控えください。

このページの情報は、笠岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※笠岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。