会員登録
(派)リサイクル資材処理ラインの運転業務/未経験者歓迎(一般 - フルタイム)
株式会社 ダイト - 香川県香川郡直島町4054番地 マテリアル・エコ・リサイクル株式会社 リサイクル部 原料破砕課

お気に入り

(派)リサイクル資材処理ラインの運転業務/未経験者歓迎
使用済み電子機器基盤などの資材から金・銀・銅などを抽出するための加工ラインの機械操作が主な作業です。 実際の作業の流れは  1、袋に入った基盤が入荷する。 2、袋をフォークリフトで工 場内に運搬する。 3、重機を使って加工ラインに資材を投入す る。 4、加工ラインを運転・管理し処理を進める。 5、加工 終了後、ラインの清掃・メンテナンスを行うという作業を繰り返 し行います。 運搬と加工処理はすべて機械で行いますので力仕事はありません。 一人で作業ができるようになるまで丁寧に指導をしますので未経験の方もご応募ください。 ※変更範囲:変更なし
有期雇用派遣労働者
あり
正社員登用4名
派遣
派33-300425
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2ヶ月
2ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
761-3110
香川県香川郡直島町4054番地 マテリアル・エコ・リサイクル株式会社 リサイクル部 原料破砕課
0分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
深夜勤務が含まれるため
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
入社後に取得可能ですので未所持でも構いません。
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間なし
月額(a+b)223,300円~223,300円
22.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日)
223,300円~223,300円
なし
なし
時給×7.25時間×22日で計算し月額換算 給料は翌月末支給となります。 *宇野港からのフェリー通勤も可能です。その場合フェ リー代を全額支給します。 *直島内での移動用に原付バイクを無償貸与します。
時給
1400円
1400円
1,400 円~1,400 円
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末)
なし
なし
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時15分~15時30分
(2)15時15分~23時30分
(3)23時15分~7時30分
3交替勤務制です。1週間毎に次の時間帯に切り替わります。
あり
月平均30時間
あり
大幅な受注増・納期のひっ迫時、年6回を限度として月80時間・年720時間まで延長
60分
101日
休日
その他
その他
毎週土日が休日となりますが、シフト制で月に1~2日程度土曜日もしくは日曜日が出勤となる場合があります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
島内にあります。ワンルームの単身寮です。
なし
なし
当社の取引先は大手プラントで初心者でも安心して働けます。勤務しながら会社負担で資格を取得できます。風通しの良い職場で寮も完備してます。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話 Eメール
随時
706-0011
岡山県玉野市宇野1丁目20-7 2階
宇野線 宇野駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
706-0011
岡山県玉野市宇野1丁目20-7 2階
求人者の責任にて廃棄
営業担当
マツシマ
松島
0863-32-0566
0863-33-0123
daito.1127@outlook.jp
11人
7人
0人
0人
2017年
平成29年
2,020万円
プラント内での玉掛、フォークリフトでの作業、設備の簡単なメンテナンスをしています。
代表取締役
小泉 大策
7260001031466

ご興味をもたれたら求人番号「33040-00367151」を必ずお控えください。

このページの情報は、玉野公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※玉野公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。