会員登録
自動車部品製造スタッフ/年間休日121日/未経験者歓迎(一般 - フルタイム)
株式会社 アステア - 岡山県総社市真壁1597番地 株式会社アステア

お気に入り

自動車部品製造スタッフ/年間休日121日/未経験者歓迎
自動車関連部品(ボディパーツ等)の組立や加工を担当していただ きます。年間休日121日でワークライフバランスを重視した働き 方が可能な職場です! ・プレス生産ラインの板金部品の成型加工業務 ・ロボット溶接ラインでの製品組立業務 ・樹脂製部品の加工、組立業務 ・プレス金型、製造用治具の整備業務等  入社後は先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方も安心! 自動車業界を支えるモノづくりの現場で、手に職をつけられます。 必要に応じ、免許取得の会社補助(条件あり)あります。 *業務の変更範囲:職務範囲内で可能性あり
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
719-1134
岡山県総社市真壁1597番地 株式会社アステア
JR伯備線 総社駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あるいは井尻野・久代各工場のいずれか
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
工場及び事務所建屋内は禁煙、喫煙所は建屋の外に設置
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人内
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年が60歳のため/深夜勤務があるため18歳未満不可
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヵ月
異なる   条件の内容
基本給月額に基づいた時給制
月額(a+b)180,200円~261,150円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
180,200円~261,150円
なし
なし
・役付手当(役職に応じて支給)  ・扶養家族手当  *基本給の下限額は高卒初任給を表示しています。賃金 は年齢・経験等を勘案し、規定に基づき決定します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
1.76
昇給率 1月あたり 1.76% ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時10分~17時10分
(2)20時10分~5時10分
配属先の工場、製品の生産量の多寡によっては夜勤の業務に 携わっていただく可能性がございます。 なお、夜勤は業務に慣れてからとなります。 
あり
月平均15時間
あり
特別の事情が生じた場合、労使の協議を経て年6回を限度として、1ヶ月80時間まで、1年720時間まで延長することができる。
60分
121日
休日
休日
日その他
その他
年間休日121日でプライベートも充実!日曜日を含む週休2日 年3回(年末年始、GW、お盆)、8~10日の長期連休あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
独身寮は男性のみ
なし
あり
当社では幅広い年代の社員が活躍しています。若手からベテランまで多様な視点が集まり、自分の意見を発信しやすい雰囲気です。新たなアイデアや視点を尊重し、協力し合う風土があります。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
5人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
719-1134
岡山県総社市真壁1597番地 株式会社アステア
JR伯備線 総社駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
719-1134
岡山県総社市真壁1597番地 株式会社アステア
求人者の責任にて廃棄
適性検査
企画人事課 主査
オオツキ
大月
0866-93-2323
0866-93-0415
saiyo@asteer.co.jp
589人
470人
44人
4人
2003年
平成15年
1億円
自動車に絶対必要な車体部品の開発・製造・販売を行っています。 国内大手メーカーと長年の取引あり!安定感バツグン!の会社です。
代表取締役社長
神徳 浩久
1260001015796

ご興味をもたれたら求人番号「33031-02339551」を必ずお控えください。

このページの情報は、倉敷中央公共職業安定所 総社出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※倉敷中央公共職業安定所 総社出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。