会員登録
支援員(一般 - パート)
セカンドハウス 輪家(有限会社 ティ.シィ.倉電) - 岡山県倉敷市水島北緑町8-12 2階 セカンドハウス輪家

お気に入り

支援員
○倉敷市の委託事業です(日中一時支援) ○障がい(小学校の支援級クラスのお子様が中心)を持った、3歳から18歳位までのお子様をお預かりしています。 ○具体的な仕事内容・宿題のサポートや、ボールなどで子供と遊ん でもらう学童のような業務です。 ○学校へのお迎え、自宅への送りなど、送迎の業務もあります。 (社用車(普通乗用車)使用:AT限定可) ○一緒に遊び、時には見守り、遊びや日常生活を通じて、子供たち の成長を支援します。 ※資格や経験は不問です。 ※働いている人は、未経験からの人がほとんどです。 ※子供が好き、子供と遊ぶのが好きな方、募集中です。
パート労働者
あり
登用2名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
712-8022
岡山県倉敷市水島北緑町8-12 2階 セカンドハウス輪家
水島臨海鉄道「弥生」駅 から 車3分
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ケ月
異なる   条件の内容
時間給1,000円 
時間額(a+b)1,100円~1,300円
基本給(時間換算額)
1,100円~1,300円
なし
なし
職務手当 5000円 資格手当、研修手当  
時給
実費支給(上限あり)
月額
5000円
月額 5,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
1500円
2000円
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 2,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
交替制(シフト制)
(1)13時30分~19時30分
(2)7時30分~16時30分
1
又は 7時 30分 ~ 19時 30分 の間の4時間以上
(1)(2)の時間内において4時間以上の勤務で相談可 (1)平日 (2)土祝日・春・夏・冬休み ※就業時間は相談に応じます
なし
なし
60分
週1日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
日その他
毎 週
ローテーションによる 祝日はほとんど休日、お盆、年末年始
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当社は、当事業所1階において、デイサービス事業、2階で障がい福祉事業を行って介護事業を拡張していく計画です。 3301-616975-2
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
あり
非該当
2人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
712-8022
岡山県倉敷市水島北緑町8-12 2階 セカンドハウス輪家
水島臨海鉄道「弥生」駅 から 車3分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
管理者
オオグマ
大熊
086-441-6256
086-441-6256
35人
10人
6人
8人
2,000万円
当社は岡山市北区に本社を置き、建築業のほか不動産事業、倉敷市ではデイサービス事業と訪問介護事業と倉敷市より委託された障がい福祉事業を扱っております。
代表取締役
片山 直也
2260002019746

ご興味をもたれたら求人番号「33030-05083851」を必ずお控えください。

このページの情報は、倉敷中央公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※倉敷中央公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。