会員登録
総合事務職(一般 - フルタイム)
株式会社 日本植生グループ本社 - 岡山県津山市高尾573-1

お気に入り

総合事務職
経理課において、経費精算・伝票処理などを中心とした事務を担当していただきます。 【主な業務】 伝票処理、データ入力、電話対応、来客対応  *ワード・エクセルの他、専用の会計ソフトを使用します。  専用の会計ソフトの使用方法は指導いたします。  「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
708-8652
岡山県津山市高尾573-1
JR津山線・佐良山駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
近県(当面はなし)
年齢制限 あり
44歳
(44歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集
必須
高校以上
不問
パソコン(ワード・エクセル)の操作ができる方
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)185,500円~251,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
173,500円~235,000円
役割級
12000円
16000円
役割級手当  12,000 円~16,000 円
なし
なし
資格手当(~15,000円/月) 家族手当(扶養家族一人目14,000円、 以降一人増えるごとに3,000円追加 なお、上限あり)  など該当者に支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
40000円
月額 40,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5.00
5.00
昇給率 1月あたり 5.00% ~ 5.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5.34ヶ月分
賞与月数 計 5.34ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均19時間
あり
決算業務、月末書類、臨時の受注、納期の変更など
60分
115日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
近隣に男性寮あり
なし
なし
人と地球にやさしい環境づくりを願い、緑化事業、スポーツ、農業の生産性向上、産業資材など、地域の皆様に喜んでいただける総合環境サービス業をめざしています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
708-8652
岡山県津山市高尾573-1
JR津山線・佐良山駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
708-8652
岡山県津山市高尾573-1
選考後は返却
書類選考通過後、適性検査を実施
人事部人事課
フジシマヒサノ
藤嶋久昌乃
0868-28-5522
0868-28-4765
saiyou@nisshoku-group.co.jp
106人
21人
11人
0人
1981年
昭和56年
1億円
グループ各社の事業経営を指導し、グループとして企業価値の向上を行う事業。その他、アグリ事業など新分野事業に取り組んでいます。
代表取締役社長
柴田和正
7260001020114

ご興味をもたれたら求人番号「33020-06132451」を必ずお控えください。

このページの情報は、津山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※津山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。