会員登録
自動車整備士(一般 - フルタイム)
西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社 岡山整備センター - 岡山県津山市瓜生原637-1 西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社 岡山整備センター

お気に入り

自動車整備士
自動車整備士としての業務に従事していただきます ・高速道路事業関係車両及び自社車両についての整備点検 ・一般運輸会社車両等についての整備点検 ・民間車検工場としての業務等  「変更範囲:変更なし」
正社員以外
契約社員
あり
4名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
708-0844
岡山県津山市瓜生原637-1 西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社 岡山整備センター
JR姫新線・美作大崎駅 から 車10分
10分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
執務室外に喫煙場所を設置(20歳未満入室禁止表示)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
広島県、山口県
不問
不問
必須
自動車整備経験者 
定型フォームにデータ入力できる(Excel、Word)
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)160,000円~300,000円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
160,000円~300,000円
なし
なし
基本給は職務経歴により当社給与規程に基づき決定します
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5ヶ月分
賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~17時30分
あり
月平均15時間
あり
通常の業務量が大幅に超える受注が集中し、特に納期が逼迫した時 /大規模なクレームが発生した時
60分
122日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
シフト制による週休二日制。年末年始休暇(12/29~1/3)、創立記念日(11/2)その他会社が定める休日(夏季休暇等)
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
弊社は中国地方の高速道路の保全・点検業務を行っています。西日本高速道路グループの一員として、顧客に100%の安全・安心と快適な高速道路空間を届けることを目指して業務に取組んでいます
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
733-0037
広島県広島市西区西観音町2-1 第3セントラルビル 西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社
JR山陽本線・西広島駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
708-0844岡山県津山市瓜生原637-1  西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社 岡山整備センター
708-0844岡山県津山市瓜生原637-1  西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社 岡山整備センター
求人者の責任にて廃棄
面接2回のうち、1回目はWEB面接、2回目は本社(広島市)で行います
統括センター長
ミヤケ
三宅
0868-26-5255
0868-26-3799
t-miyake@w-e-chugoku.co.jp
835人
14人
1人
0人
1982年
昭和57年
7,000万円
主力事業である高速道路の点検・保守・設計業務の他、新規ビジネスとして自動車整備事業、新製品の開発・製造事業、農業事業、海外事業を展開し、当事業所は自動車整備事業を行っています。
統括センター長
三宅 徹
8240001009430

ご興味をもたれたら求人番号「33020-01447051」を必ずお控えください。

このページの情報は、津山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※津山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。