会員登録
自動車教習所の受付・事務スタッフ(一般 - フルタイム)
株式会社 稲荷自動車教習所 - 岡山県岡山市北区小山544  

お気に入り

自動車教習所の受付・事務スタッフ
この職種では、自動車教習所での受付と事務業務に携わる人材を募集しています。◆受付・事務業務の主な仕事は、一般講習や高齢者講習の受講生に対する受付や講習内容の説明、手続き、予約受付など。その他簡単なパソコン操作による入所書類の作成や管理、電話の応対、清掃作業なども含まれます。指導員の資料作成やデータ収集の補助を務めることもあります。◆入社された方には最初、先輩スタッフについて現場で担当業務の内容やお客様への対応の仕方を学び、できることを増やしていっていただきます。個別の担当はつきませんが、20~50代の先輩スタッフが代わる代わる様子を見て声をかけながらサポートしていきます。新卒で入社される方も多く、アルバイト経験などがなくても成長できますので、安心してご応募ください。※変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
701-1352
岡山県岡山市北区小山544  
JR足守駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とした年齢制限
必須
高校以上
不問
WordやExcelの操作経験
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)175,000円~175,000円
21.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日)
162,500円~162,500円
事務
10000円
10000円
事務手当  10,000 円~10,000 円
職務
2500円
2500円
職務手当  2,500 円~2,500 円
なし
なし
精勤手当/3,000円 適性検査員資格/2,000円 住宅手当/10,000~(世帯)賃貸に限り支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
11000円
月額 11,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3500円
金額 1月あたり 3,500 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時20分~17時10分
2週に1回連休(1~3月は週休1日)、育児・介護・療養特例休月2日年10日まで、2024年はGW4日夏期3日年末年始7日間の連休
あり
月平均10時間
あり
教習生が多い時期は対応のため残業あり
80分
103日
休日
休日
月その他
その他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
なによりも大切にしているテーマは「思いやり」。全職員がお互いを認め合い、チームで仕事に取り組みます。地域社会に支えられ、おかげさまで経営も安定しています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
電話 Eメール
随時
701-1352
岡山県岡山市北区小山544  
JR足守駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
教習所に持参
701-1352
岡山県岡山市北区小山544  
選考後は返却
面接では志望動機や、働き方に対するご希望などをお伺いします。事前の面談や職場見学なども歓迎しています。
次長
イノウエ
井上
086-287-2551
086-287-2553
41人
41人
10人
0人
1968年
昭和43年
1,000万円
当所は総社市、岡山市北区地域の教習生を対象に、自動車教習(普通自動車、自動二輪車、他)をおこなっています。「思いやりのあるドライバー」の育成を通じて地域社会の安全に貢献しています。
代表取締役
安川 一恵
1260001000559

ご興味をもたれたら求人番号「33010-31984951」を必ずお控えください。

このページの情報は、岡山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岡山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。