会員登録
【未経験者】鉄骨施工図・加工図作成|CADオペレーター(一般 - フルタイム)
株式会社 K・プロジェクト - 岡山県岡山市南区宮浦2744 宮浦工場

お気に入り

【未経験者】鉄骨施工図・加工図作成|CADオペレーター
鉄骨建築の設計から建方、重量鉄骨中心の各種鉄骨工事を幅広く手 掛けている当社ではCADオペレーターを募集しています。CAD 経験者は待遇面で優遇!スキルや経験を活かしてご活躍ください◎  ◆鉄骨専用の図面作成ソフトを使用した図面作成、調整 (重量鉄骨や床デッキ、鉄骨階段、柱基礎、耐震工事の設計図) ◆お客様や社内スタッフとの打ち合わせ、現場調査  細かい作業が好きな方や、設計に興味がある方におすすめです。初 めは先輩が丁寧にサポートするため、安心してスタートできます。 自分が作った図面が建物となり、街づくりに役立つことにやりがい を感じられる仕事です。【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
702-8014
岡山県岡山市南区宮浦2744 宮浦工場
八浜駅 から 車18分
18分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とした年齢制限
不問
不問
基本的なPC操作(Word,Excel)  CAD
未選択
未選択
未選択
※資格支援制度あり(費用は全て会社が負担します。)
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)210,000円~310,000円
22.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日)
200,000円~300,000円
国保一部負担
10000円
10000円
国保一部負担手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
基本給:経験により決定します。 精勤手当:10000円 家族手当:配属者2000円 子1000円 出張手当:3000円/日 通勤手当(補足):4200円~25000円         (当社規定により距離に応じて支給)
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
その他
翌月月末
あり
(前年度実績 あり)
0円
5000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
100000円
300000円
賞与金額 100,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績)
(1)9時00分~17時00分
(2)9時00分~15時00分
(1)月~金曜日 (2)土曜日(隔週) *週40H勤務です。
あり
月平均3時間
あり
工期切迫の時、臨時の業務が発生したとき、従業員の急な欠勤や退職等により、現場の人員に不足が出るとき
60分
90日
休日
休日
日その他
その他
土曜日は隔週お休みになります。 年末年始、お盆、ゴールデンウイーク休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 厚生 その他
建設国保
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
なし
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
「鉄を通じた社会貢献」を理念にお客様の多様なニーズに応えるため会社全体で技術力向上とサービス品質の改善に日々取り組んでいます。信頼される企業として今後も成長を続けてまいります。
あり
なし
あり
あり
該当者なし
該当者なし
該当者なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
702-8014
岡山県岡山市南区宮浦2744 宮浦工場
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
送付又は面接時持参
702-8047
岡山県岡山市南区若葉町16-10
求人者の責任にて廃棄
ハローワークを通じて連絡の上、ご応募下さい。
人事係
カトウ トモコ
加藤 智子
086-239-7272
086-239-7271
k.project.kato@gmail.com
6人
5人
1人
1人
2021年
令和3年
500万円
鉄骨建築の設計・製作・加工から建方まで一貫し、建物の重量鉄骨を中心に各種工事を手掛ける会社です。創業以来、確かな技術力が評価され岡山県内外に鉄骨構造物を供給し業績も好調です。
代表取締役
加藤 正道
7260001035070

ご興味をもたれたら求人番号「33010-27708351」を必ずお控えください。

このページの情報は、岡山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岡山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。