会員登録
農業農村整備事業と社会資本強靭化の業務推進者(一般 - フルタイム)
新光技術開発 株式会社 - 岡山県岡山市中区西川原1丁目8番18号

お気に入り

農業農村整備事業と社会資本強靭化の業務推進者
当社は、公共事業に携わり、道路や河川とこれに関連する橋梁等の施設を新設改良するために、専用のソフトを活用して、調査測量及び設計を行います。 業務は、土木関係建設コンサルタント業務の視点から構造計算、数量計算、報告書作成を指導します。また、設計担当者に技術的助言を行います。 業務量の増大に伴い、経験がある技術者を募集します。  *高齢者の方でも、業務上必要な経験・資格を有する方であれば  歓迎いたします。  【業務変更範囲:なし】
正社員以外
契約社員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
703-8258
岡山県岡山市中区西川原1丁目8番18号
JR山陽本線 西川原就実駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
大学に隣接した住宅地で、業務における環境は快適です。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外の指定場所でのみ喫煙可
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
調査、測量及び設計経験者を募集します。
通常のパソコン操作経験が必要です。キャドソフトや専用ソフトの操作は援助します。 実務経験を採用に考慮します。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月※特記事項欄をご確認ください
同条件
月額(a+b)220,000円~400,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
220,000円~400,000円
なし
なし
通勤手当は、月額35,000円までの範囲内において、社内規定に基づき支給します。
月給
実費支給(上限あり)
月額
35000円
月額 35,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5.00
10.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
5ヶ月分
賞与月数 計 5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
やむを得ぬ事情が生じた場合、本人の希望を考慮します。
あり
月平均15時間
あり
災害発生時にはその対応を優先します。また、発注者の緊急要請があれば、5回/月まで実務を行います。
60分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇(2日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
創業以来“信用第一、正確迅速、誠心誠意”を基本理念に、信頼される建設コンサルタントであるよう挑戦を続けています。お客様に最適な提案ができるようにフルパワーです。
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
3人
その他
町づくりから農業基盤整備まで貢献します。
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
703-8258
岡山県岡山市中区西川原1丁目8番18号
JR山陽本線 西川原就実駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
自由テ-マの小論文
Eメール 郵送
703-8258
岡山県岡山市中区西川原1丁目8番18号
求人者の責任にて廃棄
通常のパソコン操作経験が必要です。キャドソフトや専用ソフトの操作は指導します。
営業企画部、部長
セノオタミオ
妹尾民夫
086-273-3341
086-273-2750
shinko@vp.tiki.ne.jp
33人
31人
7人
0人
1972年
昭和47年
1,000万円
公共事業を対象に、道路・河川・橋梁及び農業用施設の新設や補修、改良のための測量調査設計に取り組みます。地域貢献を目指して、インフラ整備の推進を支援します。
代表取締役社長
山本 省二
7260001003201

ご興味をもたれたら求人番号「33010-14553451」を必ずお控えください。

このページの情報は、岡山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岡山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。