会員登録
システムエンジニア(社内SE)正社員。高卒(一般 - フルタイム)
株式会社富永調剤薬局(富永薬局グループ) - 岡山県岡山市南区築港緑町1-15-26  岡山本部

お気に入り

システムエンジニア(社内SE)正社員。高卒
富永薬局のシステムエンジニアとして、社内のIT環境を支える重要な役割を担います。薬局業務の効率化やシステムの開発・保守を通じて、地域医療と福祉サービスの発展に貢献していただきます。  システム開発・運用・保守:自社開発の調剤システムや業務系ソフトウェア(弥生会計、介護請求システムなど)の導入とサポートを担当します。薬局業務が円滑に進むよう、システムの安定運用を維持し、必要に応じた改善を行います。  社内ネットワーク機器の保守:ネットワークの管理・トラブルシューティングを行い、業務の中断を防ぎます。  【変更範囲:会社の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
702-8055
岡山県岡山市南区築港緑町1-15-26  岡山本部
JR岡山駅 から 車25分
25分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
岡山倉敷玉野:転居を伴わない
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢による年齢制限
必須
高校以上
必須
システム開発経験     必須 マニュアル作成経験のある方優遇
システム開発・マニュアル作成ができる方
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月:期間は変動することがあります
同条件
月額(a+b)259,000円~360,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
240,000円~290,000円
住宅
4000円
10000円
住宅手当  4,000 円~10,000 円
業務開発
15000円
60000円
業務開発手当  15,000 円~60,000 円
なし
なし
・成長支援加算:1万円~3万円 ・家族手当 上限1万9千円 配偶者:1万円 子供1 名につき:3千円(上限3名、18歳まで) 1年以上勤務の場合、リフレッシュトラベル奨励金支給 (国内:2万円、海外:3万円)
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
3.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 3.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3.9ヶ月分
賞与月数 計 3.9ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~18時00分
年間変形労働時間制(週40時間労働) 事前に勤務予定表を作成し勤務日を確定。。感染状況に応じて在宅勤務あり。会議等で土日に出勤していただくことがあり。この場合は振替で対応。
あり
月平均6時間
なし
60分
120日
休日
休日
祝日その他
その他
詳細は年間変形労働制(週平均40時間労働)に基づく勤務予定表
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
富永薬局グループは岡山・倉敷・玉野で調剤薬局と介護事業所を展開。社員への専門教育を重視し、医療と介護・福祉のワンストップサービスを通じて、地域の安心と利便性の向上に貢献します。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
702-8055
岡山県岡山市南区築港緑町1-15-26 2F  富永薬局グループ 岡山本部
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
702-8055
岡山県岡山市南区築港緑町1-15-26 2F  富永薬局グループ 岡山本部
求人者の責任にて廃棄
適性検査、計算問題、キータッチ、資料作成
採用担当者
086-262-5475
086-262-5491
jinji@kusuriya.jp
137人
23人
12人
7人
1975年
昭和50年
1,000万円
処方せん調剤、医療品販売、在宅療養支援ほか。お薬だけでなく介護や在宅療養に関する相談も出来る『街のかかりつけ薬局』です。
代表取締役
富永 民雄
7260002007044

ご興味をもたれたら求人番号「33010-11028951」を必ずお控えください。

このページの情報は、岡山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岡山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。