会員登録
サン・オークス津山/介護スタッフ(一般 - フルタイム)
株式会社両備ヘルシーケア - 岡山県津山市紫保井1463-1 サン・オークス津山

お気に入り

サン・オークス津山/介護スタッフ
介護付有料老人ホーム(定員数48名、1フロア24名)またはショートステイ(定員数25名)のフロアごとのご利用者様にに対して日常生活における各種介助、レクリエーション、趣味活動の計画・実行等を他の職員と協力しながら行なっていただきます。  ※制服は貸与させていただきます。 ※業務変更範囲:会社の定める業務    「オンライン自主応募可」 自主応募の場合は紹介状は不要です。 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
708-0805
岡山県津山市紫保井1463-1 サン・オークス津山
津山駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
65歳
(18歳 ~ 65歳)
定年を上限
定年年齢および年少者の深夜労働禁止による年齢制限
不問
必須
医療・介護関連業務の経験がある方を採用させていただきます。
日常的な記録はタブレットを使用して行います。文字入力方法は市 販のスマートフォンとほぼ同様です。
必須
必須
必須
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)192,000円~233,500円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
140,000円~160,000円
資格
10000円
27500円
資格手当  10,000 円~27,500 円
処遇改善
28500円
32500円
処遇改善手当  28,500 円~32,500 円
処遇改善支援
13500円
13500円
処遇改善支援手当  13,500 円~13,500 円
なし
なし
・夜勤手当7,000円/回 ・実務者研修修了者:資格手当17,000円、処遇改善手当30,500円、介護福祉士取得者:資格手当27,500円、処遇改善手当32,500円
月給
実費支給(上限あり)
月額
14000円
月額 14,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
あり
(前年度実績 あり)
6000円
金額 1月あたり ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
402000円
1206400円
賞与金額 402,000 円 ~ 1,206,400 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)11時00分~20時00分
(4)16時00分~9時30分(休憩時間90分) ・就業時間は(1)~(4)のシフト制となります。 ・ショートステイは(1)7時30分~16時30分、(3)10時30分~19時30分となります。
あり
月平均5時間
あり
利用者の体調の突発的異変
60分
110日
休日
その他
その他
休日はシフト表により決定いたします
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
66歳
あり (一律 66歳)
68歳
あり (上限 68歳まで)
なし
なし
なし
運輸、観光、不動産、情報並びに生活関連事業までトータルに展開する、企業数約50社、総社員数約10,000人を数える両備グループの中で、特にシニアに向けたサービスを担っています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
708-0805
岡山県津山市紫保井1463-1 サン・オークス津山
津山駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
求職者マイページ
面接時に持参
選考後は返却
面接の他にYG検査があります。
管理本部人事部人事課 課長
サクライ
櫻井
086-235-0800
086-235-0811
443人
50人
35人
10人
1998年
平成10年
1億円
介護事業を中心に、海外人財事業や、教育事業、不動産事業等を展開し、地域に根ざしたシニアライフサポート企業として、多様な分野の専門家が協働し、お客様に安心と信頼をお届けしています。
代表取締役
小山 嘉紀
3260001011348

ご興味をもたれたら求人番号「33010-04320151」を必ずお控えください。

このページの情報は、岡山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※岡山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。