ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
支援員の求人
求人詳細
障害者入所施設の支援員(夜間専従)(一般 - パート)
社会福祉法人 喜和会 太陽の里 - 島根県出雲市斐川町名島90番地
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
障害者入所施設の支援員(夜間専従)
仕事内容
障害者入所施設で利用施設支援する仕事です。(夜間専従) 声がけ見守りを中心に、一部介助、トイレ誘導、起床、就寝前の声がけや準備等日常生活の支援をお願い致します。 夜間は二人体制で安心して勤務することができます。 夜間の巡視 夜間緊急対応 ※夜間が始めての方にも基本的なことから丁寧に指導致します。 ※「応募前職場見学」を希望の方はご連絡下さい。 変更範囲:変更なし
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間開始年月日(西暦)
2025/12/01
雇用期間終了年月日(西暦)
2026/03/31
雇用期間
令和7年12月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性
契約更新の可能性 あり(原則更新)
就業場所が事業所所在地に同じ
事業所所在地と同じ
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
699-0622
就業場所/住所
島根県出雲市斐川町名島90番地
就業場所/最寄り駅
山陰本線 直江駅 から 徒歩25分
就業場所/事業所までの交通手段
徒歩
就業場所/事業所までの所要時間
25分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
屋内禁煙
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙としています。
マイカー通勤可否
可
駐車場の有無
駐車場 あり
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
年齢制限 あり
年齢制限あり/下限
60歳
年齢
(60歳以上)
年齢制限該当事由
高齢者等の特定年齢層の雇用促進
年齢制限の理由
60才以上の募集
学歴不問
不問
必要な経験等不問
不問
免許・資格要否1(名称)
未選択
免許・資格要否2(名称)
未選択
免許・資格要否3(名称)
未選択
普通自動車免許
普通自動車運転免許 必須
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間の期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件変更有無
同条件
賃金
時間額(a+b)1,033円~1,033円
基本給
基本給(時間換算額)
1,033円~1,033円
固定残業代有無
なし
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
処遇改善手当 月10,000円(勤務日数による)
賃金形態
日給
賃金形態等金額/下限
18000円
賃金形態等金額/上限
18000円
賃金形態等金額
18,000 円~18,000 円
通勤手当区分
実費支給(上限あり)
通勤手当月額日額
月額
通勤手当金額
25100円
通勤手当
月額 25,100円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 25 日
昇給有無
なし
賞与有無
なし
就業時間
(1)15時30分~9時30分
就業時間に関する特記事項
15:30~翌9:30(休憩2時間)(仮眠休憩有) 勤務は週1回~2回程度 回数は相談できます
時間外労働有無
なし
36協定における特別条項有無
なし
休憩時間(分)
120分
週の労働日数
2日
週所定労働日数
週2日 程度
労働日数について相談可否
労働日数について相談可
他
休日
休日
その他
週休二日制
な し
休日・週休2日制その他の場合
*勤務シフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
退職金勤続年数
1年
退職金制度
あり(勤続 1年以上)
企業年金/厚生年金基金
なし
企業年金/確定拠出年金
なし
企業年金/確定給付年金
なし
定年制
なし
再雇用
なし
勤務延長
なし
利用可能託児施設の有無
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
利用者(知的障害者)の意向、適性、障害の特性等に応じ、生活支援、就労支援等の施設障害福祉サービスを提供しています。明るく、働きやすい職場作りに努めています。
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
職務給制度の有無
なし
復職制度の有無
なし
育児休業取得実績有無
あり
介護休業取得実績有無
あり
看護休暇取得実績有無
あり
UIJターン歓迎
非該当
採用人数
1人
募集理由区分
増員
選考方法
面接(予定1回)
結果通知タイミング/面接選考後
面接選考後
面接選考結果通知/面接後
面接後 3日以内
通知方法
電話
選考日時区分
その他
日時その他
おって連絡
選考場所/郵便番号
699-0622
選考場所/住所
島根県出雲市斐川町名島90番地
選考場所/最寄り駅
山陰本線 直江駅 から 徒歩25分
選考場所/交通手段
徒歩
応募書類等/ハローワーク紹介状
必要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/履歴書写真貼付
必要
応募書類等/職務経歴書
不要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
携行品
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
応募書類送付方法
郵送
送付方法その他
持参可
郵送の送付場所郵便番号
699-0622
郵送の送付場所住所
島根県出雲市斐川町名島90番地
応募書類の返戻有無
選考後は返却
選考担当者課係名/役職名
事務局長 施設長
選考担当者氏名フリガナ
アジキ マサトシ ヤノ シンゴ
選考担当者氏名漢字
安食 雅敏 矢野 真吾
選考担当者TEL
0853-72-9125
選考担当者FAX
0853-72-9122
従業員数企業全体
95人
従業員数就業場所
60人
従業員数うち女性
37人
従業員数うちパート
25人
創業設立年(西暦)
1986年
創業
昭和61年
事業内容
障害者支援施設
代表者役職
理事長
代表者名
狩野 道雄
法人番号
3280005002630
ご興味をもたれたら求人番号「32030-08904751」を必ずお控えください。
このページの情報は、出雲公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※出雲公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。