会員登録
【日勤のみ】金属製品の手加工作業(一般 - フルタイム)
株式会社 ナカサ - 島根県安来市恵乃島町113-15 「株式会社 ナカサ」」(本社工場)

お気に入り

【日勤のみ】金属製品の手加工作業
当社は精密鋳造品加工を主体に、自動車排気系部品等の製造加工を行っています。3Dパーツ製造等の新技術の事業も行っています。  ※金属製品の手加工作業を担当 ・エアグラインダーなどの手工具を使用し、金属製品のバリを取る・作業や磨く作業等を行っていただきます。 ・製品サイズは、数センチ~数十センチと様々です。 ・座りながら作業できます。  [業務範囲:会社の定める業務・部門へ変更の可能性あり]  業務の変更に伴い、夜勤勤務をお願いする可能性あり (夜勤20:20~4:55)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
692-0057
島根県安来市恵乃島町113-15 「株式会社 ナカサ」」(本社工場)
JR山陰本線 安来駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者限定。
必須
高校以上
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)175,000円~200,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
175,000円~200,000円
なし
なし
<参考> 月20hの時間外労働の場合 月額26,000~30,000円位加算あり
月給
実費支給(上限なし)
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
2.42
8.29
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時20分~16時55分
あり
月平均15時間
あり
臨時の受注・納期変更の為・その他。1日7時間まで、6回を限度とし1か月99時間、年間720時間まで延長可能。
45分
120日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
*会社指定休日あり *5月・8月・12月各連休に伴い、変則となる場合あり。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
「(株)プロテリアル」の協力会社として、精密鋳造品加工を主体に自動車排気系部品等の製造加工を行っています。近年は3Dパーツ製造や粉末焼結積層造形等の新技術で事業を拡大しています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
*応募は随時受付中→書類選考後、連絡します
692-0057
島根県安来市恵乃島町113-15 「株式会社ナカサ」
JR山陰本線 安来駅 から 車5分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
(自己PR書でも良い)
郵送
692-0057
島根県安来市恵乃島町113-15 「株式会社ナカサ」
選考後は返却
管理部
モリタ
森田
0854-23-0873
0854-23-1433
109人
104人
24人
0人
1974年
昭和49年
3,800万円
【はん用機械器具製造業】 自動車部品・医療機器・半導体関連部品・コンピュ-タ-部品・電子・電気機器部品等の金属製品加工、特殊鋼加工、金型設計製作
代表取締役
細田 成年
9280001002422

ご興味をもたれたら求人番号「32012-01269451」を必ずお控えください。

このページの情報は、松江公共職業安定所 安来出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松江公共職業安定所 安来出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。