会員登録
<急募>観光施設の受付、案内、管理運営業務(一般 - フルタイム)
株式会社山陰中央新報社 - 松江城(島根県松江市殿町1-5)、興雲閣(島根県松江市殿町1-59)、武家屋敷(島根県松江市北堀町塩見縄手305)

お気に入り

<急募>観光施設の受付、案内、管理運営業務
<急募>  松江市の主要な文化・観光施設の松江城、興雲閣、  武家屋敷の受付、案内業務、施設管理を行う仕事です。    訪れる観光客への入場券、お土産の販売のほか、  簡単な問い合わせにも対応していただきます。  キャッシュレス端末やレジスターの操作もあります。  ※日常的に松江城内などの階段の上り下りがあります。   ※施設の説明は研修を行ってからとなります。  ※変更範囲:会社の定める業務
正社員以外
嘱託職員
あり
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務態度や能力、会社の業績など
非該当
690-0887
松江城(島根県松江市殿町1-5)、興雲閣(島根県松江市殿町1-59)、武家屋敷(島根県松江市北堀町塩見縄手305)
0分
各施設をローテーションで勤務していただきます
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
施設内禁煙、全面禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
他の指定管理施設など ※会社の定める就業場所
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間なし
月額(a+b)157,768円~157,768円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
157,768円~157,768円
なし
なし
通勤手当(通勤距離に応じて支給)、社会保険料補助あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
24000円
月額 24,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 24 日
なし
なし
(1)8時15分~17時15分
実労働時間は8時間 4~9月は8:15~18:05(50分の残業。早く帰れる場合もあります) 10~3月は8:15~17:15
あり
月平均15時間
なし
60分
119日
休日
その他
毎 週
年間公休119日に加え、有給休暇が初年度は採用日から年間10日付きます
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
創刊142年の伝統があり、島根・鳥取両県をエリアとする山陰最大の地元紙。日刊新聞やデジタル版によるニュースや情報、広告などを発信するほか、地域振興のための各種事業活動も行っている。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
電話
随時
690-8668
島根県松江市殿町383 山陰中央ビル
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
690-8668 島根県松江市殿町383山陰中央ビル 株式会社山陰中央新報社 総務局人事総務部
690-8668 島根県松江市殿町383山陰中央ビル 株式会社山陰中央新報社 総務局人事総務部
求人者の責任にて廃棄
総務局人事総務部長
ツチエ ヒロトシ
土江 宏俊
0852-32-3436
0852-32-3499
saiyou@sanin-chuo.co.jp
292人
11人
8人
1882年
明治15年
1億8,690万円
日刊新聞及び出版物の発刊及びそれに附帯する事業
代表取締役社長
松尾 倫男
6280001000255

ご興味をもたれたら求人番号「32010-05127951」を必ずお控えください。

このページの情報は、松江公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※松江公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。