会員登録
技術職・工事職(一般 - フルタイム)
株式会社 タイヨー通信システム - 鳥取県鳥取市千代水1丁目71番地

お気に入り

技術職・工事職
無線システム、セキュリティ・放送システムなど設置、保守・点検 ・設置、増設時における配線、機器接続、調整など ・既設機器の定期点検やメンテナンス ・緊急時の不具合対応や修理 ・業務に必要な資格は会社支援で取得 導入案件:鳥取県東部・中部の各市町村の防災無線設置工事、広域消防無線システム、空港・大学・大規模病院のネットワークカメラシステム、電話交換機システム、Wifi機器設置調整、大規模タクシー配車システム、コンビニ店のカメラシステム、議会放送システム、NTT110番通報システム、大規模ホールの照明制御システム、野球場スコアボードシステム、大手バス会社位置情報表示・通信システムなど    変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
680-0911
鳥取県鳥取市千代水1丁目71番地
山陰本線 湖山駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
45歳
(45歳以下)
キャリア形成
長期勤続に各種資格取得を順次行ってもらいキャリア形成のため
必須
高校以上
不問
ノートパソコン貸与します。
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
陸上特殊無線技士
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)195,000円~300,000円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
195,000円~300,000円
なし
なし
*扶養手当  子ども1人当たり5,000円    *賃金支払日:月末(翌月)
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
固定(月末)
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
4500円
40000円
金額 1月あたり 4,500 円 ~ 40,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均22時間
あり
顧客先の要望により、年間720時間、月80時間まで
60分
109日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
土曜日は基本休み(第1土曜日のみ出勤) 盆・年末年始・GWは長期間の休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
なし
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
タイヨー通信グループの鳥取県東部の国・県・市町村の通信設備の保守を迅速に行う為、本社を鳥取市に置き発足。転勤もなく、待遇も親会社と同一で福利厚生充実、安定した職場で働き甲斐有り。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 6日以内
面接選考後
面接後 8日以内
郵送 電話
随時
680-0911
鳥取県鳥取市千代水1丁目71番地
山陰本線 湖山駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
680-0911
鳥取県鳥取市千代水1丁目71番地
選考後は返却
筆記試験:適性検査
代表取締役
ナカタニ ナオキ
中谷 直樹
0857-25-0560
0857-26-1508
nakatani@taiyo-jp.com
12人
12人
3人
2人
2017年
平成29年
300万円
鳥取県東中部市町村の防災無線の保守点検・広域消防無線システムの保守点検・大規模ネットワークカメラシステムの設備・保守・点検・電話交換機システムの設置・保守・WiFi機器設置・保守。
代表取締役
中谷 直樹
1270001007231

ご興味をもたれたら求人番号「31010-08206051」を必ずお控えください。

このページの情報は、鳥取公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鳥取公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。