会員登録
素麺の製造(掛場・箱詰)(一般 - フルタイム)
巽製粉 株式会社 - 奈良県桜井市大字粟殿789の1

お気に入り

素麺の製造(掛場・箱詰)
○素麺の製造、及び、箱詰め作業。             ・製造(掛場)9月~4月                   生地を熟成させ、細く延ばしたものを2本の棒に8の字状に   機械で掛け、引き延ばして乾燥させる。  ・袋詰作業 2月~8月   機械で結束した素麺を、小袋包装機のコンベアーに載せると   機械が自動で小袋にパッケージング。   ・箱詰作業 5月~8月             手作業にて化粧箱に素麺を詰める。  「変更範囲:変更なし」
正社員以外
パート雇用
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
633-0062
奈良県桜井市大字粟殿789の1
JR・近鉄 桜井駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用室設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
59歳以下の方を募集(定年が60歳のため)
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)169,592円~172,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
169,592円~172,000円
なし
なし
月間賃金の換算=時給×1日の労働時間×月間労働日数
時給
986円
1000円
986 円~1,000 円
実費支給(上限なし)
18日
固定(月末以外) 毎月 18 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
5000円
50000円
賞与金額 5,000 円 ~ 50,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均10時間
なし
60分
107日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
GW、お盆休み、年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
素麺発祥の地で作られる伝統手延べ素麺(三輪素麺)と、小麦粉の身近な加工食品のパンへと事業領域を広げて参りました。 工場は、日本現存最古の道と言われる山辺の道の起点にあります。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
633-0062
奈良県桜井市大字粟殿789の1
JR・近鉄 桜井駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
633-0062
奈良県桜井市大字粟殿789の1
求人者の責任にて廃棄
管理部
タマコシ コウジ
玉越 康司
0744-42-6585
0744-43-5103
177人
146人
54人
54人
1953年
昭和28年
5,800万円
手延素麺、パンの製造販売業です。
代表取締役
巽 弘典
9150001009397

ご興味をもたれたら求人番号「29030-03679251」を必ずお控えください。

このページの情報は、桜井公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※桜井公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。