会員登録
言語聴覚士【他にはない福利厚生充実!】(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 やまと福祉事業団 - 奈良県橿原市大久保町300番4

お気に入り

言語聴覚士【他にはない福利厚生充実!】
◇知的障がいのある方の生活等に関する相談・助言その他の必要な  日常生活上の支援、創作的活動・生産活動の機会の提供をしています。  個別計画を策定し個別訓練を行っていただきます。  [利用者の作業内容]  ・軽作業(座り仕事)日用品、小物等の袋詰め、箱詰め  ・広告、チラシ等のポスティング(近隣)  ・ウォーキング  ・リサイクル回収等・送迎 安全等に配慮し、利用者の 障害特性に応じて個々の支援をします 変更範囲:法人の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
634-0061
奈良県橿原市大久保町300番4
近鉄 畝傍御陵前駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
*マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。 
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人内事業所(橿原市、大和郡山市、上牧町)
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳の為
不問
不問
エクセル・ワード
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)210,000円~310,000円
19.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日)
200,000円~300,000円
資格
10000円
10000円
資格手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
扶養手当(配偶者父母6500円 子1人目1万円 2人目以降6500円) 住宅手当(賃貸上限2万7千円 持家5年目まで1万円6年目以降4300円) 奨学金返済補助制度(10年間 月額上限1万円) ※手当は法人規程に基づきます。 
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.50
3.50
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時45分~17時30分
なし
なし
45分
127日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
祝日及び日曜日、月~土のうち1日の週休2日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
障がい者が地域であたりまえに、安心して暮らす為には、働く場所と住む場所、それぞれの場で支えてくれる支援者が必要です。ノーマライゼーションの実現に向けてがんばっています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
634-0075
奈良県橿原市小房町13番2号
近鉄橿原線 畝傍御陵前駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証コピー
面接時に持参
選考後は返却
理事長
キタガワ ノボル
北川 登
0744-23-7467
0744-47-1009
155人
23人
10人
10人
2001年
平成13年
1,000万円
障害者総合支援法による障害福祉サービス(生活介護・居宅介護・行動援護・児童発達支援・放課後等デイ・グループホーム・相談支援)事業等による24時間、365日の支援を目指しています。
理事長
北川 登
9150005005434

ご興味をもたれたら求人番号「29020-12834451」を必ずお控えください。

このページの情報は、大和高田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大和高田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。