会員登録
(障)事務補佐(教員業務支援員)(一般 - フルタイム)
奈良県立香芝高等学校 - 奈良県香芝市真美ヶ丘5丁目1-53

お気に入り

(障)事務補佐(教員業務支援員)
・本校における教員の事務補助を担当していただきます。 (例) ・学校環境美化整備活動の補助(清掃作業(草刈り等含む)及び  整理作業並びに進路資料及び図書教材等の搬入も含む) ・印刷用紙、印刷機インク等の予備補充 ・学習プリント及び会議資料等の印刷並びに印刷物の数量確認及び  配布物等の仕分け ・文書管理の補助(電子ファイルへの入力作業、文書ファイル整理  、シュレッダーによる廃棄処分等も含む) ・校門等の解錠及び開放並びに学校行事及び式典準備等の補助 ・変更範囲:その他、学校管理職の指示する補助的な業務 ※仕事内容は、障害の特性により相談に応じます。
正社員以外
会計年度任用職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2026/01/01
2026/03/31
令和8年1月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績良好で一定条件を満たした場合、再度任用される場合あり。令和8年度の任用は、県の予算措置状況を踏まえて行われます。
事業所所在地と同じ
非該当
639-0223
奈良県香芝市真美ヶ丘5丁目1-53
近鉄大阪線 五位堂駅 から 徒歩17分
徒歩
17分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
刈払機の操作経験がある又は刈払機取扱作業者安全衛生教育講習を受講済みであれば尚可 ※操作経験のない方も応募いただけます。
簡単なパソコン操作(エクセル、ワード)ができれば尚可 ※パソコン操作経験のない方も応募いただけます。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
1ヶ月
同条件
月額(a+b)199,468円~199,468円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
188,000円~188,000円
地域
11468円
11468円
地域手当  11,468 円~11,468 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.45ヶ月分
賞与月数 計 2.45ヶ月分(前年度実績)
フレックスタイム制
(1)8時20分~16時50分
フレックスタイム制とは、学校の運営に支障がないと認める範囲内で、職員の申告を考慮して、単位期間において1週間当たり38時間45分となるように勤務時間を割り振る制度です。
なし
なし
45分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
生徒が「行きたい」、保護者が「行かせたい」そして地域から信頼される学校を創り、コミュニケーション能力や情報活用能力をそなえた人材などの育成を行う。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
639-0223
奈良県香芝市真美ヶ丘5丁目1-53
近鉄大阪線 五位堂駅 から 徒歩17分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
639-0223
奈良県香芝市真美ヶ丘5丁目1-53
求人者の責任にて廃棄
事務室 事務長
ハルタ ケイジ
治田 啓二
0745-76-6772
0745-78-5730
72人
70人
32人
7人
1980年
昭和55年
奈良県立香芝高等学校の運営並びに教育基本法及び学校教育法に定められた教育の根本精神に基づき、人権を尊重する民主的な社会の形成者として、豊かな人間性と創造性をそなえた生徒の育成。
校長
松田 雅彦
5120330000000

ご興味をもたれたら求人番号「29020-12457951」を必ずお控えください。

このページの情報は、大和高田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大和高田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。