会員登録
看護師・准看護師(健康管理/服薬管理、等)※日勤のみ(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 在友会  フレンズまきば - 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧900-1

お気に入り

看護師・准看護師(健康管理/服薬管理、等)※日勤のみ
◇知的障がいをお持ちの方の医療全般における支援及び介護補助。 【採用条件】→ 土・日勤務可能な方(土のみ応相談可)。 *健康管理/服薬管理/通院補助/医療機関との連絡調整、等。 *食事介助や作業活動のサポートをお願いすることがあります。 ○ご入居されておられる利用者さん約50名の健康管理や服薬管理  をはじめ、定期通院の補助や医療機関との連絡調整を、在職中の  看護師と共に担って頂きます。また、ご利用者さんの食事や作業  活動のサポートをお願いすることもあります。 ○現在は、ほんわかタイプの看護師さん1名(女性)と、多趣味で  和やかな准看護師さん1名(女性)の、お二人が活躍中。 ◆事業拡大につき、医療サポート充実を目指しての増員募集です。 【変更範囲】会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
639-0214
奈良県北葛城郡上牧町大字上牧900-1
JR和歌山線 志都美駅 から 徒歩25分
徒歩
25分
*マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳のため
不問
不問
※ Word(ワード)、Excel(エクセル)、等の   基本的な操作が出来ることが望ましい。
必須
必須
未選択
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月程度
同条件
月額(a+b)235,600円~281,600円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
207,100円~253,100円
処遇
10000円
10000円
処遇手当  10,000 円~10,000 円
ベースアップ
9000円
9000円
ベースアップ手当  9,000 円~9,000 円
臨時特例
6000円
6000円
臨時特例手当  6,000 円~6,000 円
食事
3500円
3500円
食事手当  3,500 円~3,500 円
なし
なし
<b欄追記> 資格手当10,000~20,000円 (正看護師:20000円/准看護師:10000円) <d欄 その他の手当> ■ 扶養手当: 5,000円       (配偶者・18歳以下の子1人につき)
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0円
13000円
金額 1月あたり 0 円 ~ 13,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
200000円
賞与金額 200,000 円 ~(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
(2)8時00分~17時00分
(1)または(2)で出社時間のご相談に応じます。 ※(1)をご希望の場合、試用期間中は  (2)がベースの勤務時間となります。
なし
なし
60分
122日
休日
その他
毎 週
採用条件:土日どちらか勤務できる方(土日両日も歓迎)。 12月(11休)/1月(12休)/2月(9休)/他(10休)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
当施設の基本理念は「心のやすらぎ」「体の充実」「地域との対話」の3点を掲げています。自由な社風の中においても、障害のある方と共に、従業員一同、しっかりと歩みを進めております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
639-0214
奈良県北葛城郡上牧町大字上牧900-1  
JR和歌山線 志都美駅 から 徒歩25分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時に持参
求人者の責任にて廃棄
採用係
採用係
0745-76-1111
0745-76-6682
170人
38人
18人
10人
2004年
平成16年
知的に障がいのある方の支援施設です。現在は施設入所をはじめ、放課後等デイサービス、就労支援事業などを通じて、様々な福祉サービスの提供をさせて頂いております。
理事長
在原 修一
8150005006615

ご興味をもたれたら求人番号「29020-02114051」を必ずお控えください。

このページの情報は、大和高田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大和高田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。