会員登録
特別養護老人ホームの介護職員「都祁すずらん苑」★無資格可(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 大和会 - 奈良県奈良市都祁友田町1437 「特別養護老人ホーム 都祁すずらん園」

お気に入り

特別養護老人ホームの介護職員「都祁すずらん苑」★無資格可
☆ほぼ100%希望のお休みが取れる、働きやすい環境です。 ☆賞与前年実績4.5ヶ月、資格取得サポート体制あり。 ※特別養護老人ホーム利用者様への介護業務全般。 ・利用者の介護業務全般(食事、入浴、排泄・更衣・身の回りの  整理整頓・通院付添等)  ・利用者とのコミュニケーション ・苑内行事などの企画  ・簡単なパソコン操作 *利用者定員数100床(ショートステイ含む) (デイサービスセンター、居宅介護支援事業所、ケアハウス併設) *未経験の方でもやる気がある方には出来るようになるまで丁寧に  指導いたしますので、お気軽にご相談下さい。 【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
632-0246
奈良県奈良市都祁友田町1437 「特別養護老人ホーム 都祁すずらん園」
0分
名阪国道「針」ICから車で4分 奈良交通「友田」バス停から徒歩2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
つつじの丘(山辺郡山添村大字大西1181)※施転勤は相談の上
年齢制限 あり
18歳
64歳
(18歳 ~ 64歳)
定年を上限
定年が65歳のため/労基法第61条年少者の深夜業務禁止4
不問
あれば尚可
介護施設での経験
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
2ヶ月~6ヶ月
異なる   条件の内容
時給1,090円(無資格者)、1,240円(介護福祉士) 1,190円(実務者研修終了者)
月額(a+b)205,342円~215,342円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
154,800円~154,800円
    特殊
26254円
26254円
    特殊手当  26,254 円~26,254 円
  給与改善
9288円
9288円
  給与改善手当  9,288 円~9,288 円
  処遇改善
15000円
25000円
  処遇改善手当  15,000 円~25,000 円
なし
なし
*夜勤手当    5,000円/回 *年末年始手当  5,000円/日 *介護福祉士手当 2,000円/月  ☆上記と別に処遇改善手当を年2回支給。
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
5000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)12時00分~21時00分
(3)9時15分~18時15分
(4)17時30分~9時30分 (4)の休憩時間(120分) (3)の休憩時間(75分)
あり
月平均2時間
なし
60分
107日
休日
その他
その他
勤務表によるシフト制 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
「介護する側が元気でなければ良い介護はできない」をモットーに、人情味豊かなスタッフ揃いの楽しい職場です。自然環境がよく、地域の文化・風土にあった労働条件で働いていただけます。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
632-0246
奈良県奈良市都祁友田町1437
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
採用担当
0743-82-2822
0743-82-2833
154人
87人
58人
37人
1982年
昭和57年
高齢者総合福祉施設              (特別養護老人ホーム・ショートステイ・ケアハウス・デイサー ビスセンター)
理事長
大久保 浩
9150005002902

ご興味をもたれたら求人番号「29010-17123351」を必ずお控えください。

このページの情報は、奈良公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※奈良公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。