会員登録
施設(管理)栄養士または調理員(障害者入所、直営)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 ならやま会 - 奈良県奈良市奈良阪町249 「障害者支援施設 いずみ園」

お気に入り

施設(管理)栄養士または調理員(障害者入所、直営)
障害者施設での管理栄養士、または栄養士業務、給食の調理業務 朝食、夕食:障害者入所施設60名、グループホーム14床 昼食:障害者入所施設60名、生活介護事業所等10名、職員分 ・入所者、入居者の食事、栄養の管理、献立、発注業務 ・給食の調理 ・施設での食事や栄養、衛生に関する指導 ・非常食、栄養補助食品等の発注、管理 ・食事の関わるレクリエーションの監修、サポート ・厨房シフトの作成、管理等事務作業  ◆「働き方改革関連認定起業」(プラチナくるみん認定)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
630-8104
奈良県奈良市奈良阪町249 「障害者支援施設 いずみ園」
0分
近鉄奈良駅より奈良交通バス「加茂駅」または「梅美台循環外回り」乗車8分「奈良阪町北」バス停下車徒歩3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
ならやま会が定める就業場所(奈良市内)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
あれば尚可
福祉施設での調理業務または福祉施設や病院等での栄養士業務のあるかたは歓迎いたします。
必須
必須
必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
180日間
同条件
月額(a+b)223,378円~245,318円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
198,378円~219,318円
ベースアップ
20000円
20000円
ベースアップ手当  20,000 円~20,000 円
特定処遇改善
2000円
2000円
特定処遇改善手当  2,000 円~2,000 円
資格
3000円
4000円
資格手当  3,000 円~4,000 円
なし
なし
・短大、専門学校新卒(専門職)198,378円~  大卒新卒(専門職)219,318円~ ・扶養手当(規定有、月額10000円から) ・住宅手当(規定有、月額3000円から) ※給与については経験等により検討させていただいています。
月給
実費支給(上限あり)
月額
24500円
月額 24,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
16696円
18489円
金額 1月あたり 16,696 円 ~ 18,489 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.7ヶ月分
賞与月数 計 3.7ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
又は 6時 00分 ~ 21時 00分 の間の8時間
1日3食提供しておりますので、交代制です。詳しい時間については、面接時にお尋ねください。
あり
月平均6時間
なし
60分
110日
休日
その他
毎 週
シフト制(週休2日制) ※月に2日程度の希望休みを申し出ることができます。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
今年で33周年を迎える社会福祉法人です。養護学校に通う子どもをもつ保護者たちの子どもたちの居場所となる施設の建設を強く望む声を受け、作られた法人です。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
630-8104
奈良県奈良市奈良阪町251-1 「短期入所支援事業 パレット」
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証のコピー
求職者マイページ
面接時に持参
選考後は返却
選考に臨まれるに際し、ぜひ、施設と職場(厨房)のご見学をお願いいたします。
法人本部 参事
ホリ トモミ
堀 とも美
0742-27-5150
0742-27-5160
narayamakai.yamato@outlook.jp
350人
36人
23人
16人
1993年
平成5年
【障害者福祉】入所、通所、ヘルパー派遣、相談支援 【児童福祉】児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援 【高齢者福祉】介護老人福祉施設
理事長
足立 博
4150005000670

ご興味をもたれたら求人番号「29010-15327951」を必ずお控えください。

このページの情報は、奈良公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※奈良公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。