会員登録
保育士・保育教諭(会計年度任用職員)(一般 - フルタイム)
天理市役所 幼保こども園課 - 奈良県天理市櫟本町1765-1 

お気に入り

保育士・保育教諭(会計年度任用職員)
天理市立保育所での保育業務全般に従事 ・入所児童に対する保育全般 ・保育所運営に必要な事務作業(諸記録・保育指導計画等作成) ・施設の衛生管理・環境整備 ・研修・研究活動 ・職員会議等参加 ・給食等の配膳や食事援助 ・入所児童の世帯に対する連絡相談業務 等  変更範囲:変更なし
正社員以外
会計年度任用職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/12/01
2026/03/31
令和7年12月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
年度毎に契約更新を行うか面接等を実施し、必要に応じて更新を行う。
非該当
632-0004
奈良県天理市櫟本町1765-1 
JR櫟本駅 から 徒歩13分
徒歩
13分
就業場所は、櫟本北こども園の施設になります。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
保育施設については敷地内禁煙。
駐車場 あり
あり 転勤範囲
天理市立保育所・こども園・幼稚園間の人事異動の可能性あり。
不問
不問
必須
保育士資格を有する者
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
期間 3ヶ月
同条件
月額(a+b)215,270円~215,270円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
209,000円~209,000円
地域
6270円
6270円
地域手当  6,270 円~6,270 円
なし
なし
基本給は経歴等により加算されることがあります。
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時15分
(2)7時15分~16時00分
(3)10時15分~19時00分
保育所の開所時間帯の中で1日7時間45分勤務。 土曜日についても、シフト制での勤務の場合あり。
あり
月平均3時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
有給休暇は年次休暇20日、夏季休暇6日、その他忌引・結婚休暇等あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
天理市の保育行政に関わるやりがいのある仕事です
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
632-8555
奈良県天理市川原城町605  
JR・近鉄天理駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
課窓口に提出も可
632-8555
奈良県天理市川原城町605  
選考後は返却
幼保こども園課
フクダ キミエ
福田 公枝
0743-63-1001
266
0743-62-2880
k-mirai@city.tenri.nara.jp
541人
45人
44人
19人
1954年
昭和29年
地方行政
幼保こども園課長
河合 宏明
3000020292044

ご興味をもたれたら求人番号「29010-14939051」を必ずお控えください。

このページの情報は、奈良公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※奈良公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。