会員登録
訪問介護員【週3日~相談可】(一般 - パート)
株式会社 ライフケア創合研究所 - 奈良県生駒市上町1088-1  「定期巡回造次対応訪問介護&看護 いこいの家さぽーとセンター」

お気に入り

訪問介護員【週3日~相談可】
定期巡回訪問は自宅を訪問し、家事援助及び身体介護 定期訪問は一日最高5~6件、他随時連絡あった場合に訪問。 訪問は社用車(軽自動車)を使用。エリアは生駒市内。   [変更の範囲:会社の定める業務]
パート労働者
あり
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
630-0131
奈良県生駒市上町1088-1  「定期巡回造次対応訪問介護&看護 いこいの家さぽーとセンター」
近鉄白庭台駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
奈良交通「あすか野センター」バス停から徒歩5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
同敷地内小規模多機能型居宅介護
年齢制限 あり
18歳
(18歳以上)
法令の規定により年齢制限がある
24時間対応サービスのため深夜勤務があるから
不問
あれば尚可
訪問介護経験
介護ソフトの入力
必須
必須
必須
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)990円~1,300円
基本給(時間換算額)
990円~1,300円
なし
なし
処遇改善加算手当5000円から40000円程度/月 変動あり
時給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
30円
100円
金額 1時間あたり 30 円 ~ 100 円(前年度実績)
なし
交替制(シフト制)
(1)9時00分~17時00分
(2)0時00分~8時00分
1
又は 16時 00分 ~ 23時 59分 の間の5時間以上
夜間随時訪問はオンコールのあった場合のみ
なし
なし
45分
3日
週3日 以上
労働日数について相談可
休日
その他
な し
年中無休営業のため勤務可能な日時で勤務
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
同敷地内に企業主導型保育園あり。
なし
住み慣れた家で大好きな家族と安心して過ごせるよう、療養生活のサポート方法から旅行等の生き甲斐作りまで、楽しいリハビリライフのコーディネートをお手伝いします。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
非該当
5人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 Eメール
随時
630-0131
奈良県生駒市上町1088-1  「定期巡回造次対応訪問介護&看護 いこいの家さぽーとセンター」
近鉄白庭台駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
630-0131
奈良県生駒市上町1088-1  「定期巡回造次対応訪問介護&看護 いこいの家さぽーとセンター」
求人者の責任にて廃棄
株式会社ライフケア創合研究所 取締役
ユカワ ミカ
湯川 美香
0743-70-8300
0743-70-8306
ikoinoie2@gmail.com
40人
6人
5人
2人
2006年
平成18年
100万円
訪問看護、訪問リハビリ、居宅介護支援の在宅訪問部門を生駒市でケアセンターを総称として行い、同市内でリハビリ特化型小規模多機能施設を運営、地域の医療介護を総合的に行っています。
代表取締役
湯川 直紀
4150001007356

ご興味をもたれたら求人番号「29010-07096051」を必ずお控えください。

このページの情報は、奈良公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※奈良公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。