会員登録
電気工事士(一般 - フルタイム)
竹村電気 株式会社 - 奈良県奈良市南永井町405番地

お気に入り

電気工事士
*屋内での公共施設、工場、一般住宅などの電気機器、  電気配管、電気配線の取付工事。 *屋外での道路照明、街路灯の設置工事、受変電設備工事、  発電設備設置工事。  ●施工場所は上記以外にも学校、店舗、寺社など多岐に渡ります。 ●春日大社の電気工事も請け負っています。  【変更範囲:将来的に施工管理の業務に変更の可能性あり】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
630-8443
奈良県奈良市南永井町405番地
奈良交通「神殿」「永井町」バス停から徒歩3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢が65歳のため
不問
あれば尚可
電気工事の経験やCAD作図経験 あれば優遇
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)200,000円~260,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
200,000円~260,000円
なし
なし
*資格手当:2,000~20,000円  (電気工事士、電気工事施工管理技士 等)  *家族手当:配偶者4,000円       こども1,000円/人(18歳未満)
月給
実費支給(上限あり)
月額
24400円
月額 24,400円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 26 日
あり
(前年度実績 あり)
2.60
4.60
昇給率 1月あたり 2.60% ~ 4.60%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時15分~18時00分
就業時間は現場の状況等により多少前後することもあります。
あり
月平均12時間
あり
工期切迫又は臨時の受注のため、年6回を限度に月60時間、年550時間まで延長可能。
105分
120日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
自社休日カレンダーにより年間120日 夏期休暇(8/13~15)年末年始休暇(12/29~1/5)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
当社は、奈良県の有力な企業や官公庁、文化財等の電気工事を多数施工しています。打てば響くような素早い対応を心がけ、地元に貢献できる企業を目指しています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
630-8443
奈良県奈良市南永井町405番地
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
630-8443
奈良県奈良市南永井町405番地
選考後は返却
代表取締役
竹村 宗規
0742-62-0861
0742-62-8877
t_munenori@takemura-denki.co.jp
12人
11人
2人
0人
1971年
昭和46年
2,400万円
官公庁や多くのー般企業から、屋内・屋外の電気設備工事を受注しています。屋外では特に道路照明工事を施工します。屋内では、一般住宅や工場・事務所の電気工事を施工しています。
代表取締役
竹村 宗規
1150001001304

ご興味をもたれたら求人番号「29010-06838551」を必ずお控えください。

このページの情報は、奈良公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※奈良公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。