会員登録
事務職(企業誘致広報・PR担当)(一般 - パート)
奈良市役所 産業政策課 - 奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号

お気に入り

事務職(企業誘致広報・PR担当)
1~3の職務のうち、1をメインとして取り組んでいただきます。 2・3については、補助として関わっていただく予定です。 1.企業誘致に係る広報・PR業務: 奈良市が運営するWEBサイトやSNS等を活用し、「働くまち」 としての本市の立地環境の魅力や進出するメリットが伝わるような 情報発信・ブランディングを行い、企業誘致に繋げます。 2.企業誘致に係る営業先リスト作成・発信業務: 本市が誘致対象とするIT・クリエイティブ企業を中心とした営業 先リストを作成し、メールを送ります(1日10件程度を想定)。 3.企業進出サポート業務: 進出検討企業の要望に応じた物件探しや各種優遇制度の提案、進出 に係るサポート、操業後の事業展開支援を行います。
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/05/01
2026/03/31
令和7年5月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
翌年度以降も職が設定され、勤務成績が良好な場合は、公募によらず再度任用する場合があります。/通算契約年数の上限3会計年度
事業所所在地と同じ
非該当
630-8580
奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
近鉄奈良線 新大宮駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 なし
なし
不問
不問
あれば尚可
・WEBサイトやSNSでの商品やサービスの広報の実務経験 ・WEBマーケティングや広報・PR戦略策定の実務経験 ・窓口や電話における接遇対応業務
ワード、エクセル、パワーポイントの基本的な操作
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
採用日より1ヶ月
同条件
時間額(a+b)2,052円~2,052円
基本給(時間換算額)
2,052円~2,052円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
日額
2600円
日額 2,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
なし
なし
(1)9時00分~17時00分
※上記勤務時間は上限であり、実際の勤務時間は相談可能。
なし
なし
60分
週2日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、所属長が指定する日 ※月あたりの勤務日数上限17日、実際の勤務日数は相談可能。
雇用 公災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
産業政策課では、商工業の振興、伝統工芸の保存と発展、中小企業資金融資のあっせん、消費生活に関する相談や就労に関する支援などの業務を行っています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
Eメール
随時
630-8580
奈良県奈良市二条大路南一丁目1番1号
近鉄奈良線 新大宮駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
ウェブ申込フォーム
ウェブ申込フォーム
求人者の責任にて廃棄
応募締切日:令和7年4月30日(水)※ただし、応募者に対して随時選考を実施するため、早期に募集を終了する場合があります。
産業政策課企業誘致係
0742-34-4741
0742-36-4058
2,196人
22人
12人
0人
商業・中小企業の振興、伝統産業の保護、消費者保護、計量、起業支援、労働者福祉、就労支援
課長
柏木 徹也
4000020292010

ご興味をもたれたら求人番号「29010-06640951」を必ずお控えください。

このページの情報は、奈良公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※奈良公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。