会員登録
事務、訓練対応の補助/津(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 ぷろぼの - 三重県津市羽所町345 第一ビル4階西-E 「ぷろぼの津事業所」

お気に入り

事務、訓練対応の補助/津
■課題の添削 ■パソコンや軽作業などの訓練対応 ■支援の記録作成 ■書類の整理など、事務作業 ※未経験・無資格でもOK! 出来る事から始めていきましょう。  【変更範囲:法人の定める業務】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
514-0009
三重県津市羽所町345 第一ビル4階西-E 「ぷろぼの津事業所」
近鉄名古屋線「津」駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
65歳を定年としている為
不問
あれば尚可
障害者支援施設での就労経験あれば望ましい。 企業での就労経験やIT系業務経験あれば望ましい。
エクセル、ワード、パワーポイント
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
処遇改善手当なし
月額(a+b)210,500円~240,500円
19.9日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日)
185,000円~215,000円
処遇改善
10000円
10000円
処遇改善手当  10,000 円~10,000 円
特定加算
7500円
7500円
特定加算手当  7,500 円~7,500 円
ベースアップ
8000円
8000円
ベースアップ手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
給与幅は経験・能力による
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2.00
4.00
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~17時45分
なし
なし
45分
126日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
夏季休暇2日、冬季休暇4日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
障がいのある方が元気にやりがいを持って働くために、就労訓練事業や就労定着支援事業に取り組むとともに、テレワーク就労につながる在宅訓練やアバターワークの普及にも取り組んでいます。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
514-0009
三重県津市羽所町345 第一ビル4階西-E 「津事業所」
近鉄名古屋線「津」駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
630-8115
奈良県奈良市大宮町3丁目5-39 第3やまと建設ビル302号
選考後は返却
書類選考→適性検査・面接→事業所体験→最終面接
本部事務局
ヤナギハラ ナナコ
柳原 なな子
0742-81-7032
0742-81-7032
probono@vport.org
121人
6人
4人
3人
2013年
平成25年
3,500万円
障がい者の就労をITで支援します。 就職移行支援、就労継続支援(A型・B型)、自律訓練(生活訓練)、放課後等デイサービス、定着支援、共同生活援助、相談支援
理事長
山内 民興
9150005008305

ご興味をもたれたら求人番号「29010-06428751」を必ずお控えください。

このページの情報は、奈良公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※奈良公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。