会員登録
経理・総務事務(一般 - フルタイム)
株式会社 SHIN-JIGEN - 奈良県奈良市左京6丁目5-2

お気に入り

経理・総務事務
・管理部門(主に経理・総務)の仕事をしていただきます。管理部門長(東京を拠点とするため、リモートがメイン)の下、現場をリードしながら、管理部門長とともに管理部門の業務に参加していただきます。 ・経理については、主に記帳業務、振込等の出納業務、税理士事務所とのやり取り(税務申告は税理士事務所に外注)を行っていた頂くことが主となります。 ・総務については、一般的な労務・庶務業務(給与計算・社会保険手続きは顧問社労士事務所に外注)を中心に取り組んでいただきます。  【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
631-0801
奈良県奈良市左京6丁目5-2
JR 平城山駅 から 徒歩8分
徒歩
8分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙としております。
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
必須
・管理部門での経験。特に経理・総務についての経験(長さは問いません)必要 ・3年以上の経理経験又は関連する簿記等の資格歓迎
・ソフトのインストールなどを自らできること ・マイクロソフトオフィススキル初級レベル以上 ・ワード、エクセル、パワーポイントのスキル歓迎
あれば尚可
未選択
未選択
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)200,000円~350,000円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
200,000円~350,000円
なし
なし
時間外手当
月給
実費支給(上限あり)
月額
35000円
月額 35,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
フレックスタイム制
(1)9時00分~18時00分
フレックスタイム: 6:00から22:00  内、コアタイム:10:00から16:00(内休憩60分) ※(1)は標準時間。8時間×営業日数の1ヶ月単位で勤務時間を清算します。
あり
月平均3時間
あり
月次処理等で多忙の場合、月80時間(年6回まで)、年720時間まで延長できる。
60分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
最先端の着るロボット技術を駆使した事業企画をはじめ、ロボット開発全般での強みを持つ。また、製品の安全品質規格に対する高度な知見を有する。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定3回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
Eメール
随時
631-0801
奈良県奈良市左京6丁目5-2
JR 平城山駅 から 徒歩8分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 求職者マイページ
求人者の責任にて廃棄
マイクロソフトオフィスのスキルについて試験を行う可能性があります。
取締役
ツルハマ
鶴浜
0742-70-6375
info@shin-jigen.co.jp
6人
5人
1人
1人
2022年
令和4年
パワーアシスト技術やロボット技術を応用した事業開発支援やプロトタイプ開発。
代表取締役
藤本 弘道
7150001025520

ご興味をもたれたら求人番号「29010-01668851」を必ずお控えください。

このページの情報は、奈良公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※奈良公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。