会員登録
製造(一般 - フルタイム)
日本スタビライザー工業株式会社 兵庫工場 - 兵庫県丹波篠山市野中523-3

お気に入り

製造
組立図や回路図を見ながら製品の組立てをします。  丁寧な指導で、すぐにマスターできます。  セル生産方式による製造方法です。 達成感があり、仕事へのやりがいが得られます。  ※電気に興味のある方   【変更範囲:変更なし】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
669-2452
兵庫県丹波篠山市野中523-3
JR篠山口駅 から 車8分
8分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤務によるキャリア形成を図るため
必須
高校以上
電子関係の専門学校を卒業されている方は優遇します。
不問
一般的な作業で充分です。 会社でも必要な使い方は教えます。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月間
同条件
月額(a+b)205,200円~270,140円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
180,200円~245,140円
住宅
20000円
20000円
住宅手当  20,000 円~20,000 円
皆勤
5000円
5000円
皆勤手当  5,000 円~5,000 円
なし
なし
配偶者手当        10,000円 子供手当 1人       5,000円 精勤手当          2,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
4.00
5.00
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
なし
なし
60分
125日
休日
休日
休日
土日祝日
その他
年2~3日間土曜日出勤 夏期休暇5日 年末年始休暇5日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
休日は、年間125日 有給休暇の取得も制限なしです。昇給は経団連発表のアップ率を守り、決算年度の成績で決算賞与も出します。「会社の利益は社員に還元する」が、当社の経営思想です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定2回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
電話 Eメール
随時
669-2452
兵庫県丹波篠山市野中523-3
JR篠山口駅 から 車8分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
日本スタビライザー工業株式会社 本社 〒534-0026 大阪府大阪市都島区網島町8-17
日本スタビライザー工業株式会社 本社 〒534-0026 大阪府大阪市都島区網島町8-17
選考後は返却
総務部
モリモト アキコ
森本 昭子
06-6882-1051
06-6882-1057
n.sawamura@nippon-stabilizer.com
20人
12人
5人
2人
1978年
昭和53年
1,000万円
当社の製品(電源)は、高技術を武器に大手企業に納品しています電子部品を基板に乗せ、配線をし、高精度の製品つくりをします。携帯電話の基地局には、当社の電源が設置されています。
代表取締役社長
向井 澄子
1120001053307

ご興味をもたれたら求人番号「28131-01006951」を必ずお控えください。

このページの情報は、柏原公共職業安定所 篠山出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※柏原公共職業安定所 篠山出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。