会員登録
製造職(金属・塗装・デバイス実装・組立・生産設備保全)(一般 - フルタイム)
パナソニックライティングシステムズ 株式会社 春日工場 - 兵庫県丹波市春日町黒井908

お気に入り

製造職(金属・塗装・デバイス実装・組立・生産設備保全)
<下記(1)~(7)のいずれかの職種> (1)金属加工(板金プレス加工、曲げ加工) (2)溶接加工(アーク溶接、ガス溶接、サンダー仕上げ) (3)塗装工程(静電塗装機のオペレーターや塗装での補正作業) (4)電子デバイス実装工程(機械実装機のオペレーターや半田曹工程、電子ブロックの検査業務) (5)器具組立工程 (6)樹脂成形工程(射出成形機のオペレーター) (7)生産設備保全(機械設備の保全、設計製作、電子制御設計、シーケンスプログラムの作成) 「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
669-4141
兵庫県丹波市春日町黒井908
JR福知山線 黒井駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
JR新三田駅⇔会社まで 専用の通勤バスがあります
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙場所は構内に5ヵ所あり すべて屋外です
駐車場 あり
あり 転勤範囲
将来的に必要な場合のみ(伊賀工場、福井工場)
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
定年以下の募集、採用のため/深夜業を含むため
必須
高校以上
あれば尚可
<一つでも該当する方歓迎>●製造業で勤務経験がある方●募集職種に関連する作業主任者有資格者、法的資格取得者●塗装や金属プレスなどの国家技能検定の合格者●リーダーシップを発揮できる方
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~316,300円
19.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日)
200,000円~316,300円
なし
なし
基本給は年齢や経験による *残業、休日出勤手当 *資格手当(社員等級により) *特殊作業手当(業務により) *18歳未満のお子さんを扶養されている方は育英補助手当支給あり
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
5.00
5.00
昇給率 1月あたり 5.00% ~ 5.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.08ヶ月分
賞与月数 計 4.08ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時45分~17時15分
(2)17時05分~1時05分
(3)0時55分~9時25分
実働7時間45分/日 配属工程により日勤 または一部交替勤務あり
あり
月平均15時間
あり
特別な事情→受注増加に伴う納期対応等、期間→2025年4月11日より1年間、回数6回、月間80時間、年間640時間
45分
127日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
会社カレンダーによる 大型連休あり(2025年度:GW11日間、夏季10日間、年末年始9日間)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 25日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
照明器具の国内シェアはNo.1。春日工場では特に屋外照明や特注品で高い評価をいただき、今後も日本全国の有名な物件を受注しさらなる発展が期待されております
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
3人
欠員補充
面接(予定3回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
669-4141
兵庫県丹波市春日町黒井908
JR福知山線 黒井駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
669-4141
兵庫県丹波市春日町黒井908
選考後は返却
書類選考⇒1次面接⇒2次面接、筆記試験(SPI)⇒最終面接
人事総務部 春日人事総務課
採用担当
0795-74-1070
0795-74-3553
1,172人
374人
162人
3人
1951年
昭和26年
1億円
パナソニックブランドのLED照明器具を開発~製造まで手掛けています。春日工場の強みは屋外用の照明、特注照明で、ドーム球場やスタジアムをはじめ日本全国の様々な場所で採用されています
取締役社長
薗田 孝三
3190001008789

ご興味をもたれたら求人番号「28130-01801651」を必ずお控えください。

このページの情報は、柏原公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※柏原公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。