会員登録
(正社員)保育士又は児童指導員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人三田谷治療教育院 明石市立ゆりかご園 - 兵庫県明石市大久保町大窪2752

お気に入り

(正社員)保育士又は児童指導員
○身体に障害や発達に遅れがある就学前の子どもたちが保護者と 一緒に通園する施設で、保育士としてのお仕事です。  ○児発管のお仕事です。児童の療育、保護者対応、書類作成、施設内業務全般お願いします。  ※ハローワークを通じてご応募下さい。  *変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪2752
大久保駅 から 車15分
15分
神姫バス「養護学校前」より徒歩1分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
あおぞら園(明石市二見町) 法人本部(芦屋)
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集
不問
あれば尚可
児童発達支援管理責任者の経験
文書入力程度
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
児童発達支援管理責任者 必須 ※求人に関する特記事項参照
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
1ヶ月
同条件
月額(a+b)209,900円~222,500円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
185,400円~198,000円
処遇改善
24500円
24500円
処遇改善手当  24,500 円~24,500 円
なし
なし
*資格・住宅・子ども手当(該当者のみ) *3月賞与として、処遇改善分配予定  *上記表示の下限月額は短大新卒の金額です。 中途採用の場合は、法人所定の前歴換算により算出しますので、この限りではありません。
月給
実費支給(上限あり)
月額
40000円
月額 40,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
7000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 7,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.5ヶ月分
賞与月数 計 4.5ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時15分
(2)7時45分~16時30分
あり
月平均2時間
なし
45分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始 夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
児童福祉法に基づく児童発達支援センターとして、身体に障害や発達に遅れがある就学前の子どもたちが保護者と一緒に通園する施設です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪2752
大久保駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪2752
求人者の責任にて廃棄
施設長
ヒガシカワ
東川
078-918-5574
078-918-5579
yurikago@sandaya.or.jp
228人
29人
21人
5人
1927年
昭和2年
児童発達支援センター
施設長
東川博昭
8140005002425

ご興味をもたれたら求人番号「28080-09121251」を必ずお控えください。

このページの情報は、明石公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※明石公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。